東京都の給湯器・ガス給湯器交換事例一覧・おすすめ商品
東京都での給湯器機器等交換の特徴
東京都内では給湯暖房熱源機が設置されているところが、他の地域と比べて多くあります。東京ガスでは、ガス温水システムをTESと呼んでおり、給湯から床暖房や浴室暖房までガスでまかなっているTESシステムを採用している世帯が多いのが特徴です。
また、東京ガス管内では温水暖房用熱源機の温水配管内には、寒冷地と違い不凍液を入れていないケースが多くみられます。理由としては様々な説がありますが、不凍液が原因で、過去に温水配管の詰まりが数例見られたこともあったようです。
また、東京都内に多いマンションにおいては、建物の意匠に合わせて特注色の機器が設置されていることも多くあります。また、高層マンションの高層階においては、超高層耐風仕様の機器を設置しないと、風圧により排気が正常に出来なくなり不具合の原因となることがありますので注意が必要です。また、マンション等の集合住宅において、様々な排気バリエーションの機器が設置されていますので、適切な排気方式の機器を選定する必要があります。
東京都の給湯器交換工事エリア等
主な都市ガス会社 | 東京ガス・昭島ガス・青梅ガス・武陽ガス・東京電力エナジーパートナー |
---|---|
主なLPガス会社 (プロパンガス) | 東京ガスエネルギー・ENEOSグローブエナジー・ミツウロコ・日通商事・ミライフ・エネサンス関東・岩谷産業・日本瓦斯・三愛石油・トーエル・レモンガス・河原実業・日商ガス販売・関東アストモスガス・グッドライフサーラ関東・東京日石オートガス・アイエスガステム・日本エネルギー・町田ガス 等 |
県庁所在地 | 新宿区 |
市区町村一覧 | 世田谷区 ・ 練馬区 ・ 大田区 ・ 江戸川区 ・ 八王子市 ・ 足立区 ・ 江東区 ・ 板橋区 ・ 杉並区 ・ 町田市 ・ 葛飾区 ・ 品川区 ・ 新宿区 ・ 北区 ・ 中野区 ・ 豊島区 ・ 府中市 ・ 墨田区 ・ 目黒区 ・ 港区 ・ 調布市 ・ 荒川区 ・ 文京区 ・ 三鷹市 ・ 西東京市 ・ 渋谷区 ・ 小平市 ・ 日野市 ・ 立川市 ・ 台東区 ・ 東村山市 ・ 中央区 ・ 多摩市 ・ 武蔵野市 ・ 小金井市 ・ 国分寺市 ・ 青梅市 ・ 昭島市 ・ 東久留米市 ・ 稲城市 ・ 東大和市 ・ 国立市 ・ あきる野市 ・ 狛江市 ・ 清瀬市 ・ 武蔵村山市 ・ 羽村市 ・ 千代田区 ・ 福生市 ・ 瑞穂町 ・ 日の出町 ・ 大島町 ・ 八丈町 ・ 小笠原村 ・ 奥多摩町 ・ 三宅村 ・ 新島村 ・ 神津島村 ・ 檜原村 ・ 御蔵島村 ・ 利島村 ・ 青ヶ島村 |
主な工事エリア | 千代田区・ 中央区・ 港区・ 新宿区・ 文京区・ 台東区・ 墨田区・ 江東区・ 品川区・ 目黒区・ 大田区・ 世田谷区・ 渋谷区・ 中野区・ 杉並区・ 豊島区・ 北区・ 荒川区・ 板橋区・ 練馬区・ 足立区・ 葛飾区・ 江戸川区・ 八王子市・ 立川市・ 武蔵野市・ 三鷹市・ 青梅市・ 府中市・ 昭島市・ 調布市・ 町田市・ 小金井市・ 小平市・ 日野市・ 東村山市・ 国分寺市・ 国立市・ 福生市・ 狛江市・ 東大和市・ 清瀬市・ 東久留米市・ 武蔵村山市・ 多摩市・ 稲城市・ 羽村市・ あきる野市・ 西東京市・ 瑞穂町・ 日の出町 |
主な工事拠点 | 東京都墨田区 東京都大田区 東京都東村山市 東京都清瀬市 |
東京都の湯ドクターオススメ商品一覧
東京都
湯ドクター工事事例実績一覧
給湯器交換工事実績のある東京都のマンション等集合住宅一覧
住所 | マンション等 集合住宅名 |
---|---|
板橋区志村 | 21オギサカ志村坂上 |
文京区千石 | a.k.HOUSE |
八王子市松が谷 | AZ松が谷 |
渋谷区東 | BIT渋谷常磐松 |
目黒区原町 | CASAFELIZ目黒洗足 |
目黒区目黒本町 | Co.OPERA |
世田谷区等力 | COWBELL等々力 |
目黒区目黒本町 | D’クラディア目黒本町 |
品川区東五反田 | DIKマンション五反田B |
足立区千住関屋町 | Dクラディア北千住 |
多摩市鶴牧 | Dグラフォート多摩センターガーデンサンクタム |
世田谷区野沢 | Dグランセ駒沢大学 |
練馬区高野台 | Dレスティア石神井公園 |
墨田区石原 | ETHOSRyogoku |
豊島区目白 | Foglia 目白 |
板橋区前野町 | GSハイムときわ台 |
台東区千束 | GSハイム入谷 |
日野市旭が丘 | GSハイム豊田 |
新宿区矢来町 | JC神楽坂ビル |
渋谷区本町 | Jシティー幡ヶ谷 |
世田谷区弦巻 | Jパーク桜新町2 |
東京都での給湯器・ビルトインコンロ等
交換事例
東京都江東区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事





- 施工前
- IT4208ARSAW3
- 施工後
- RUFH-E2406AW2-6
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+ドレン排水工事費
東京都世田谷区の戸建てにてガス給湯暖房熱源機の交換工事





- 施工前
- GTH-2435SAWX
- 施工後
- GTH-C2459AW3H-1 BL
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+ドレン排水工事費
今回は東京都世田谷区の戸建てにてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GTH-2435SAWXから、同じくノーリツ製 GTH-C2459AW3H-1 BLへの交換です。
コンパクト型の給湯暖房熱源機の交換でした。給湯暖房熱源機は通常、本体サイズが高さ750㎜×横幅480㎜×奥行250㎜の機器が標準サイズとなりますが、コンパクト型の場合は暖房機能のないガスふろ給湯器と同様に、本体サイズが高さ600㎜×横幅470㎜×奥行240㎜となります。よって、例えば現状ガスの浴室暖房乾燥機が設置されていないお宅に新規にて設置したいとご依頼があった場合、このコンパクト型の機器を設置することにより、今までと見栄えを変えずに給湯暖房熱源機を設置することが出来ます。昨今、浴室内での事故「ヒートショック」が多く取り上げられておりますが、入浴前に予備暖房として浴室暖房乾燥機を稼働させておくことにより、未然に事故を防ぐことが出来ます。弊社では浴室暖房乾燥機の交換はもちろん、新規での設置工事も行っておりますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせいただければと思います。
東京都杉並区の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事




- 施工前
- DH-N2407AWADL(20)
- 施工後
- GTH-CV2460AW3H-1 BL
- 工事費用
- 標準工事費+暖房配管接続工事費+配管カバー設置費+ドレン排水工事費(三方弁ユニット設置)
今回は 東京都杉並区の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
パロマ製 DH-N2407AWADL(20)から、ノーリツ製 GTH-CV2460AW3H-1 BLへの交換です。
エコジョーズ給湯器は機器の構造上、給湯器本体よりドレン水が出ますので、どこかの排水系統にドレン配管を接続しなければなりません。お客様のお宅は、マンションの1階で専用庭がありましたが、ドレン配管の接続先まで距離があったため、お客様と相談の上、浴槽のエプロン内に専用の三方弁を設置して、既存の追焚配管を利用して浴槽の排水系統に排水する三方弁方式のエコジョーズ給湯器を設置しました。
弊社では、事前に現地調査(無料)をさせていただいており、お客様とご相談した上で最適な商品のご提案をしておりますので、ご安心していただけるかと存じます。お客様にはお時間をいただくことになりますが、ご協力いただけたら幸いです。(※場合によっては写真判定によって現地調査を省略することも可能です。お急ぎの場合はお気軽にご相談ください。)
東京都中央区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事



- 施工前
- GT-2400AWX
- 施工後
- GT-2460AWX-2 BL
- 工事費用
- 標準工事費
今回は東京都中央区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製 GT-2400AWX から、ノーリツ製 GT-2460AWX-2 BLへの交換です。
給湯器の設置場所は共用通路側のパイプシャフトでした。パイプシャフトに設置されている場合、取付枠よりも大きいサイズの給湯器は設置できませんし、小さいサイズの給湯器を設置する場合、隙間が出るため、PSアダプターといった部品を使用し、隙間を埋める必要があります。今回は、もともと設置されている給湯器と交換機種のサイズがほぼ同じであったため、特に追加部材を用意することなく、設置することが出来ました。
なお、設置させていただいた機器を少しでも永く安全、安心してご使用していただきたいため、湯ドクターでは製品保証7年間、工事保証10年間。(製品によっては、10年間製品保証付もあります。また、対象外機種もあります。)工事後も変わらずお客様をサポートし続けていきたいと考えております。
東京都練馬区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事







- 施工前
- GTH-C2441SAWX3H
- 施工後
- GTH-C2460SAW3H-1 BL
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費
今回は東京都練馬区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GTH-C2441SAWX3Hから、同じくノーリツ製 GTH-C2460SAW3H-1 BLへの交換です。
設置状況も良好でしたので、スムーズに交換させていただきました。ベランダ設置の場合、屋内を通って機器の搬入搬出作業を行う必要がある為、屋内に水が垂れたり等が原因の汚れや、ものを破損させてしまわない様により注意しながら作業を行います。窓の出入口周辺には養生を行い、もし何かを置かなければならない場合も絶対に直接置く事の無いよう、事前に準備を済ませておきます。工事を行うにあたって、養生は非常に大切な準備のうちの一つです。工事にご訪問させていただいた際には、どのように養生を行っているかもご注目いただければと思います。
東京都のお客様の声
- 東京都町田市 S様邸 ガスふろ給湯器交換工事
質問に対してすぐに分かりやすく説明していただきありがたかったです。青村住宅設備さんも安心してお任せできるところでした。ありがとうございました。
- 東京都練馬区 H様邸 ガスふろ給湯器交換工事
10年保証していただけるということで、以前使っていた本体は20年頑張ってくれたので、期待しております!貴重な資源を大事に使っていこう、という姿勢が大変気に入りました。今後とも長いお付き合いを宜しくお願い致します。
- 東京都新宿区 F様邸 ガス温水暖房熱源機交換工事
作業はテキパキ、説明は丁寧で分かりやすく、依頼して良かったと思える方でした。((株)ユーディーテック 高橋さん)価格も良く、希望の日時ですぐに工事して頂けたので、今後も給湯器交換などがあれば「湯ドクター」にお願いしたいと思います。
- 東京都板橋区 T様邸 ガスふろ給湯器交換工事
母から「飛び込みで給湯器の業者来たよ」と聞いた時、詐欺だと思いました。数週間後、ネットで湯ドクターさんを知り電話してみました。その時の対応が「飛び込み営業はあり得ない」と回答があり安心できました。施工スタッフさんも「悪徳業者増えてるからね」と教えてくれました。いろいろありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
- 東京都葛飾区 M様邸 ガス給湯暖房熱源機交換工事
メールにて連絡、やり取りをさせてもらっていますが、迅速かつ丁寧な対応にとても良い印象を持ちました。工事の仕上がりも良く、現状不具合もありません。保証書を用意していただいたのですごく信用できる施工会社であると感じました。この度は、工事を担当していただきありがとうございました。
その他地域の工事事例・お客様の声
北海道・ 東北地方 | |
---|---|
関東地方 | |
中部地方 | |
近畿地方 | |
中国地方 | |
四国地方 | |
九州地方 |
今回は東京都江東区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
東京ガス IT4208ARSAW3から、リンナイ製 RUFH-E2406AW2-6への交換です。
既に使用できず早急な交換をご希望だった為、在庫を使用して現地調査後、すぐに施工させていただきました。ドレン配管につきましては邪魔にならないよう、ベランダの端に沿わせながら、見栄えにも考慮して施工させていただきました。
給湯器は一度交換すると約10年は使用する機器です。生活に欠かせない給湯器、壊れる前に交換をご検討されてみてはいかがでしょうか。