給湯器販売工事のリーディングカンパニーNO.1
「湯ドクターが選ばれる理由」

事前の現地調査を
行います!

ガス機器の設置には各種法令や設置基準が定められています。湯ドクターでは事前にしっかりと現地調査を行い確実な工事を行います。 ※お急ぎの場合で、写真等で確実に現場の状況が確認できる場合は、現地調査を省略できる場合もあります。
365日24時間受付
全国スピード対応

湯ドクターではより迅速にご対応できるよう365日24時間体制で電話受付。(夜間はコールセンターでの受付のみになります)
全国の80地区の拠点からスピード対応させていただきます!
豊富な施工実績

確かな技術と豊富な経験に裏付けられた施工技術が湯ドクターの誇りです。
他社で工事を断られた方もお気軽にご相談ください!
全国のお客様からの声

私たちの一番の喜びはお客様に喜んでいただくこと。
心を込めた仕事を通して、笑顔の輪が広がっていくことが私たちの願いです。
湯ドクターおすすめ商品
給湯専用機
追焚付きふろ給湯器
温水暖房付ふろ給湯器
給湯器の商品検索
交換工事までの流れ
湯ドクターでは、
できる限りのスピード対応に努めています!
- 無料
お見積もりの
ご依頼 無料お見積りフォーム
または、お電話で
- 概算
お見積りの
ご案内 ※省略できる
場合があります
- 現地調査 ※省略できる
場合があります
- 正式な
お見積りの
ご案内
- ご発注後
工事実施
- お支払い コンビニ
クレジットカード
分割払い
銀行振込
郵便局
などが
ご利用いただけます
新着情報
- 2021.01.31
リンナイ マイクロバブル給湯器10年保証キャンペーン開始のご案内
- 2020.12.26
年内の工事対応について
- 2020.12.26
リンナイ給湯暖房機メーカー無償10年保証キャンペーン再延長のお知らせ
- 2020.09.28
リンナイ給湯暖房機メーカー無償10年保証キャンペーン延長のお知らせ
- 2020.09.26
分割手数料0%キャンペーンに関して
- 2020.06.30
ノーリツ 除菌給湯器 プレミアムシリーズ特価キャンペーン
- 2020.05.18
リンナイ給湯暖房機メーカー10年保証キャンペーンのお知らせ
- 2020.05.14
リンナイハイブリッド給湯器エコワン(ECO ONE)3万円追加値引きキャンペーン
- 2020.04.08
新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言発出に伴う弊社営業について
- 2020.03.18
分割手数料0%キャンペーン再延長のお知らせ!
- 2020.02.28
新型コロナウィルス感染拡大防止のための弊社対応について
- 2020.02.25
新型コロナウィルスによる影響について
- 2020.01.07
リンナイ エコワン(ECO ONE)3万円追加値引きキャンペーン実施のお知らせ
- 2019.10.11
台風19号接近による営業への影響について
- 2019.09.30
消費税改定に伴う金額表記の変更について
- 2019.09.30
分割手数料0%キャンペーン再延長のお知らせ!
- 2019.06.22
G20サミットの開催に伴う工事への影響について
- 2019.05.07
パロマ製品「いいコトおまかせキャンペーン」実施のお知らせ
- 2019.04.23
リンナイ社 ロゴ変更
- 2019.03.25
分割手数料0%キャンペーン再延長のお知らせ!
- 2018.12.20
年内の工事対応について
- 2018.06.28
分割手数料0%キャンペーン再延長のお知らせ!
- 2018.06.18
大阪府北部を震源とする地震による影響について
- 2018.03.31
給湯器買替えキャンペーン当選者発表
- 2018.03.26
分割手数料0%キャンペーン再延長のお知らせ!
- 2018.03.06
リンナイ製品無料8年保証キャンペーンについて
- 2018.01.26
【注意】凍結について
- 2017.12.30
年末年始の受付について
- 2017.12.19
年内工事に関するお知らせ
- 2017.10.27
分割手数料0%キャンペーン再延長のお知らせ!
ガス給湯器・石油給湯器・電気温水器・
エコキュート・ハイブリッド給湯器 簡単比較
給湯機器には熱源として、ガスを使う給湯器、石油(灯油)を使う給湯器、電気を使う給湯器があります。各商品それぞれメリット、デメリットがありますので、主な比較を下記にまとめました。商品を選ぶ際の参考にしてください。
種類 | 本体価格 (定価での比較) | 耐用年数 ※実際の使用状況 によって変わります。 | 工事費用 ※設置状況によって 変わります。 | ランニングコスト | お手入れ |
---|---|---|---|---|---|
ガス給湯器 | 約35万円程度 | ○ 約10~15年 | 4~6万円程度 | ○ 年間ランニングコスト 210,400円 | ○ ※基本的にメンテナンス フリーです。 |
石油給湯器 | 約39万円程度 | △ 約10~15年 ※灯油の劣化により 耐用年数が短くなる 場合があります。 | 5~6万円程度 | ○ 年間ランニングコスト 189,500円 | △ ※定期的にオイルタンクの 水抜きが必要です。 |
ハイブリッド給湯器 | 約76万円程度 | ○ 約10~15年 | 10~18万円程度 | ◎ 年間ランニングコスト 181,700円 | ○ ※基本的にメンテナンス フリーです。 |
エコキュート | 約88万円程度 | ○ 約10~15年 | 10~18万円程度 | ◎ 年間ランニングコスト 199,700円 | ○ ※基本的にメンテナンス フリーです。 |
電気温水器 | 約67万円程度 | ○ 約10~15年 | 8~15万円程度 | × 年間ランニングコスト 332,500円 | ○ ※基本的にメンテナンス フリーです。 |
ガス給湯器の特徴
ガス給湯器には都市ガスを熱源とする商品、LPガス(プロパンガス)を熱源とする商品があります。現在販売されている家庭用のガス給湯器はほとんどが直圧式となっていて、瞬時に水をお湯に変換します。ガス給湯器の能力は「号数」で表し、一般的にお台所や浴室など2ヶ所以上でお湯を使うことがある場合は、20号以上の給湯器を選定することが多いです。現在は省エネタイプのエコジョーズ仕様の給湯器を選ぶ方が増えてきています。また、設置が省スペースであることもメリットといえます。
石油給湯器の特徴
石油給湯器は灯油を熱源とし、大きく分けて直圧式と貯湯式の給湯器があります。直圧式の石油給湯器は水道の圧力をそのまま利用して、熱源機の中で直接加熱するので、パワフルなシャワーが楽しめます。一方、貯湯式の石油給湯器はある程度のお湯を給湯器の中の貯湯タンクに溜めているため、短時間ならシャワーを出したり止めたりしても温度変化が少ないのが特長です。直圧式と比較して貯湯式の石油給湯器はシャワーの給湯圧力が若干弱くなります。なお、石油給湯器はオイルタンクにある灯油を燃焼させますが、オイルタンク内に結露により水が入り込むため、定期的な水抜き作業が必要になりますので、若干お手入れが面倒です。現在はガス給湯器と同様に省エネタイプのエコフィール仕様の給湯器を選ぶ方が増えてきています。
ハイブリッド給湯器の特徴
ハイブリッド給湯器はガス給湯器のパワーとエコキュートの省エネ性を併せ持った給湯器。エコキュートと比較して小さなタンク容量ですが、タンク内のお湯が無くなっても内蔵の給湯器(エコジョーズ)でバックアップするため、お湯切れの心配がありません。エコキュートとガス給湯器のいいとこ取りをした給湯器がハイブリッド給湯器です。
エコキュートの特徴
エコキュートは空気の熱を利用して、効率よくお湯を沸かす給湯システム。「1」の電気エネルギーを使って、「2」の大気熱エネルギーをくみ上げ、空気を圧縮し高熱化することで「3以上」の熱エネルギーを生み出します。また、価格の安い深夜電力を利用して、基本的に夜間にお湯を作りますので、ランニングコストが安く済みます。しかしながら、タンク内のお湯を使いきってしまいますと、お湯切れになりますので、急な来客などで普段より多くお湯を使う際は注意が必要です。
電気温水器の特徴
電気温水器は、主に内蔵の電気ヒーターでお湯を沸かし、一日に使用するお湯を貯湯タンク本体に蓄える給湯器。現在は電気料金も上がってきていることから、他の給湯機器と比較してランニングコストが高くなります。なお、タンク内のお湯を使いきってしまいますと、お湯切れになりますので、急な来客などで普段より多くお湯を使う際は注意が必要です。
湯ドクターは
ガス機器設置のスペシャリストです
湯ドクターは、ガス給湯器・風呂釜の取付、交換などの工事を全国対応しております。長期保証付きで、価格もお求めやすくなっております。湯ドクターは、創業昭和2年の実績を元に、お客様に安心と信頼でお応えします。
給湯器・風呂釜の交換には専門の資格が必要です。湯ドクターと湯ドクターの指定する工事店は、東京ガス、大阪ガス、東邦ガス、西部ガス、京葉ガスなど主要ガス事業者の簡易内管施工登録店です。
また、下記の資格を有しており、技術力と知識向上のため、定期的に勉強会を行っています。


東京ガス簡易内管施工登録店 1-2005-0034 / 武州ガス簡易内管施工登録店 100001 / 建設業許可 埼玉県知事 (般-27)55766 / 建築士事務所 埼玉県知事 (4)9492 / 液化石油販売事業者 11A0793 / 保安機関認定番号 11A0069TA
液化石油ガス設備士 / ガス機器設置スペシャリスト / 丙種ガス主任技術者 / 給水装置工事主任技術者 / 第二種電気工事士 / 丙種化学製造責任者 / 第二種販売主任者 / 簡易内管施工士 / ガス可とう管接続工事監督者 / 二級建築士 / キッチンスペシャリスト / 二級建築施工管理技士 / 福祉住環境コーディネーター / カラーコーディネーター / PE管配管監督者 / 石油機器技術管理士 他
- 給湯器交換の
流れ面倒に感じがちな給湯器のお取り換えも、湯ドクターなら懇切丁寧にご対応いたします。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちら - 延長保証・
アフター
サービス湯ドクターでは、経験豊富な技術力のある施工スタッフが工事を担当させていただきます。
詳しくはこちら - 工事費用に
ついて給湯器の種類によって交換(工事)費用はそれぞれ異なります。給湯器のタイプごとに標準価格を掲載しておりますので、ご確認ください。
詳しくはこちら - お支払い方法について
給湯器のお支払いはコンビニ、銀行振込、クレジットカードでのお支払いなどからお選びいただけます。また、分割払いも承っております。
詳しくはこちら - 給湯暖房機
特集取扱い給湯器は、テス(TES)対応器、ガス温水床暖房「ヌック」、リンナイのRUFHシリーズ、ノーリツのGTHシリーズなどです。
詳しくはこちら - 業務用
給湯器タフジェット(タフJET)などの業務用ガス給湯器をご紹介しております。
詳しくはこちら - キャンペーン
商品給湯器関連のキャンペーン商品のご紹介。現在は、かんたんミストセットと浴室暖房乾燥機セットを特価でご提供しております。
詳しくはこちら - アウトレット
商品アウトレット商品をご紹介します。
詳しくはこちら - エコウィルからの
交換についてガス発電・給湯暖房システムのECOWILL(エコウィル)。エコウィルの新規販売は既に終了していますが、エコウィルからの交換をご検討されている方もお気軽にご相談ください。
詳しくはこちら

現在使用されている機器のメーカー・品番がおわかりになると、
スムーズにお見積もりできます。
記載されています
- 〈各メーカーの主な形式名〉
- リンナイ:
RUF、RUX、RFS、RUFHなどで始まる品番 - ノーリツ:
GT、GQ、GRQ、GTHなどで始まる品番 - パロマ :
FH、PH、DHなどで始まる品番 - パーパス:
GX、GS、GN、GH、TPなどで始まる品番 - ハーマン:
YV、YS、YGなどで始まる品番 - ガスター:
OURB、OUR、OSR、URなどで始まる品番 - 東京ガス:
FT、IT、AT、DT、XT、NR、RNなどで始まる品番 - 大阪ガス:
主に数字2桁-3桁で示される品番
という設定にて試算。