ノーリツ GT-2060SAWX-2 BLの商品ページです。湯ドクターなら、安心の責任施工と長期保証!新商品も全て特別価格でご提供しております。設置工事は全国工事対応の湯ドクターに是非お任せください!
ノーリツ製品につきましては、2017年3月1日より旧オートタイプがシンプルタイプ、旧フルオートタイプがスタンダードタイプという呼称に変更になりました。
※グレー背景の機能は搭載しておりません。
設置場所 | マンションベランダ 屋外壁掛 |
---|---|
種類 | ガスふろ給湯器(給湯+追焚) |
号数 | 20号 |
メーカー希望価格
本体(工事費別) | 377,740円(税込) |
---|---|
標準リモコン | RC-J101マルチセット 41,360円(税込) |
メーカー希望価格合計 | 本体+標準リモコン 【工事費別】419,100円(税込) |
湯ドクター価格
本体(工事費別) | 109,545円(税込) 71 %OFF |
---|---|
標準リモコン | RC-J101マルチセット 33,088円(税込) |
概算工事費 | 屋外壁掛 46,200円(税込) |
|
給湯とおふろ沸かしができる1台2役。スイッチポンでお湯はり開始。設定温度、設定水位まで自動でお湯はり。浴槽の温度を自動チェックし、お湯が冷めれば自動で追いだきします。
1台でシャワーやキッチンなどへの給湯と、自動湯はりや追いだき機能を備えた給湯+追焚が出来るタイプ
お湯はりから、おいだき、保温まで自動。
■エコ運転
リモコンの「エコスイッチ」を押すだけで、給湯・ふろ自動保温・低温暖房の3つの運転が自動で出湯量や温度を抑えます。(RC-G001系マルチリモコン使用時)
■マイルド追いだき
入浴時の設定温度付近では、熱すぎない追いだきをします。
(条件によって、「マイルド追いだき」にならない場合があります。)
■フレックス保温
浴槽の湯温低下に応じて、自動追いだきをする保温間隔を20分、45分、60分と可変させ、効果的な保温と省エネルギーを図ります。
■追いだき
浴室リモコンの追いだきスイッチONで、今の浴槽湯温+1℃になります。設定温度に達していなかった場合には、設定温度まで沸かします。その後、保温機能は働きません。
■たし湯
スイッチを押すと20Lのたし湯をします。さらに、たし湯量の変更ができ、(10,20,40,60,80,100Lの6段階)お好みの量を素早くたし湯します。
■たし水
スイッチを押すと10Lのたし水をします。さらに、たし水量の変更ができ、(10,20,30,40,50,60Lの6段階)お好みの量を素早くたし水します。
■沸上予約
おふろの沸き上がり時刻を予約できます。
■Q機能
冷水サンドイッチ現象を防止する機能です。
■低温度出湯
PRO-TECメカの基本機能を応用することで、これまでできなかった35℃、32℃といった低温度での出湯が可能になりました。
■省電力モード
約10分間リモコンを使用しない場合、運転ランプ以外の表示が消え、待機時消費電力を低減します。
■ターボ給湯
最大出湯量が25%アップ。主に水温が高くなる夏場、設定温度が低めの時に威力を発揮します。
12回払いまで弊社が負担します。(提携信販会社セディナ利用の場合)
期間限定2017年10月31日受付分まで
*ショッピングローン利用の分割払いの場合、信販会社の審査がありますので、ご希望にそえない場合があります。また、機器設置工事前の審査になりますので通常より工事までお日にちが掛かりますが、あらかじめご了承願います。
設置イメージ
マンションベランダ |
屋外壁掛 |
GT-2060SAWX-2 BL等のガス給湯器、石油給湯機、風呂釜、エコジョーズ、エコキュートなどの交換は、湯ドクターにおまかせください!
GT-2060SAWX-2 BLの標準リモコン、オプションリモコンです。
オプションリモコンを設置ご希望の場合はお気軽にお問合せください。(下記価格表記は標準工事費別)
RC-J101マルチセット
RC-J101P ※インターホン付
RC-G001EW
ノーリツ
【定価】341,110円(税込)
→ 98,922円(税込)
71%OFF
ノーリツ
【定価】406,450円(税込)
→ 117,871円(税込)
71%OFF
今回は埼玉県蓮田市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製 GT-2050SAWX BLから、ノーリツ製 GT-2060SAWX-1 BLへの交換です。
2010年に弊社にて交換工事をしたお客様より、使用年数が10年経ち自動湯はりの調子も悪くなってきたため交換希望とのご連絡をいただきました。交換機種については、後継機種での交換をご希望されました。後継機種ではありますが、給湯器本体のデザインが若干変わりスタイリッシュな見栄えになったと思います。
これからも、サービスの向上を常に心がけ、ひとりでも多くの方にご満足いただき、リピートしていただけるよう頑張ってまいります。
今回は埼玉県富士見市の一戸建てにてガス給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製T-207SAWから、ノーリツ製GT-2060SAWX-1 BLへの交換です。
設置場所はスペース的に余裕がありましたが、搬入出経路が狭かったため、事前にお隣りの方から許可をいただき、お隣の敷地内から搬入及び搬出作業をさせていただきました。
また、リモコンにつきましては、浴室のリモコンのみ設置されていましたので、現状と同じように交換させていただきました。ちなみに、浴室リモコンのみの設置の場合、リモコンの液晶画面に時刻が表示されないため、リモコンに搭載されている予約運転機能がご使用いただけなくなります。もし予約運転をご利用になりたい場合は、台所リモコンを新規に設置する必要がありますが、給湯器からご希望の設置場所までリモコン線を新たに配線しなければならないため、現場の状況によっては配線が難しいケースもあります。
給湯器の交換と同時にリモコンを増設したい場合は、現地調査(無料です)の際に新規配線が可能かどうか確認させていただきますので、お気軽にお申し付けいただければと存じます。
今回は奈良県奈良市の一戸建てにてガス給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製GTH-241AWXDから、ノーリツ製GT-2060SAWX-1 BLへの交換です。
宅内に暖房端末(床暖房や浴室暖房乾燥機等)が設置されていませんが暖房機能付きの給湯器が設置されていました。オーバースペックの状況だったため、交換につきましては、暖房機能なしの給湯器にてご提案させていただきました。
近いうち(1.2年後)にお引越しされる予定があり少しでも費用を抑えたいとご要望がございましたので、リモコンにつきましては標準リモコンではなくシンプルリモコンにて交換させていただきました。
シンプルリモコンは、費用を抑えられるだけではなく、大きなスイッチと動作を表した文字とイラストで分かりやすさを最優先させたデザインになっています。よく使う基本機能が一目で分かるため、機械操作が苦手な方やご高齢の方などにお薦めです。
リモコンの種類は、各メーカーとも何種類かございます。給湯器本体だけ選ぶのではなく、リモコンもライフスタイルに合わせて選ぶことができます。リモコンについて分からないことがありましたら、お気軽にお問合せください。
今回は三重県四日市市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製のガスふろ給湯器から、ノーリツ製 GT-2060SAWX-1 BLへの交換です。
設置されていた給湯器には、ガス配管、給水給湯配管等を全体的に覆う配管カバーが設置されていたため、同じように配管カバーを設置いたしました。配管カバーを設置することにより外観も美しく仕上がり、また給湯器が道路側に設置されている場合にはいたずら防止にも繋がります。現在配管カバーが設置されていなくても、設置できるスペースがあれば新たに配管カバーを設置することも可能です。
通常、弊社ではお客様のお立合いのもと事前下見(現地調査)を行っておりますので、事前下見の際に配管カバーの新規設置等ご要望があれば、お気軽にご相談ください。
今回は神奈川県横浜市戸塚区の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製T-248SAWから、ノーリツ製GT-2060SAWX-1 BLへの交換です。
ご使用頻度も少なくなり、24号から20号へ号数を下げての交換をご希望となりました。機器の斜め前に木がある為、排気が当たらないよう排気カバーを設置させていただきました。現在設置されている機器の型式から、概ね交換に適した機種は判断できますが、実際にご訪問させていただき現地を確認してみないと分からないこともござます。現地調査は無料ですので、お気軽にお問合せいただければと存じます。(お急ぎの場合は現場の詳細なお写真をお送りいただくことによって、現地調査を省略することが可能な場合もございます)
今回は福岡県福岡市の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製ガスふろ給湯器から、ノーリツ製GT-2060SAWX-1 BLへの交換です。
同等品への交換。集合住宅のベランダに給湯器が設置されている場合、美観上の観点より、給湯器の配管を配管カバーで隠して設置していることが多いです。配管を隠すことにより、保温材が劣化しにくく、劣化した場合でも、配管カバー内に収めることで隠すことが出来ます。今回、配管カバーが設置してありましたので、配管カバーも合わせて交換しました。
今回は東京都練馬区の一戸建てにてガス給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製GT-2027SAWXから、ノーリツ製GT-2060SAWX-1 BLへの交換です。
既存品には、上方排気カバーが設置されていましたが、設置状況を確認の上、上方排気カバーは不要と判断しています。給湯器から水漏れしており、早急な交換工事を希望されていたため、在庫品を持参して、現地調査後、工事を行いました。
今回は東京都武蔵村山市の一戸建てにてガス給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製GT-202AWから、ノーリツ製GT-2060SAWX-1 BLへの交換です。
洗濯注水をご利用されており、給湯器に洗濯注水ユニットが接続されていました。今後は、洗濯注水をご利用されないとのことでしたので、洗濯注水ユニットの撤去及び配管調整を行いました。
洗濯注水とは、浴槽内の残り湯を、離れた場所にある洗濯機に注水するシステムです。残り湯を使用することで節水に繋がりますが、最近の全自動洗濯機は、洗濯注水ユニットに対応出来ない場合があります。湯ドクターでは、洗濯注水ユニットが設置されていた場合、撤去することが多いですが、再利用を希望された場合は、メーカーへ確認の上、対応いたします。なお、洗濯注水ユニットが設置されている場合は、現地調査が必須です。配管の接続状況によっては、ご対応出来ない場合もあります。
ノーリツ製のガスふろ給湯器から後継機種への交換工事。
パーパス製のガスふろ給湯器からノーリツ製の機種への交換工事。
ノーリツ製のガスふろ給湯器から後継機種への交換工事。設置条件も問題なく工事完了しました。
ノーリツ製のガスふろ給湯器から後継機種への交換工事。
ノーリツ製のガスふろ給湯器から後継機種への交換工事。
ノーリツ製のガスふろ給湯器から後継機種への交換工事。
ノーリツ製のガスふろ給湯器から後継機種への交換工事。
ノーリツガスふろ給湯器(給湯+追焚)GT-2060SAWX-2 BLを特別価格で販売。8万台以上の施工実績!湯ドクターは、工事も全国対応安心の長期保証!昭和2年創業の信頼でお応えします。
今回は兵庫県神戸市垂水区の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
長府製GFK-2012WKから、ノーリツ製GT-2060SAWX-1 BLへの交換です。
給湯器を10年以上ご使用されている現場です。ガス供給会社の定期検査により、給湯器が不完全燃焼を起こしていることが判明し、使用禁止ステッカーが貼られている状況でした。給湯器が不完全燃焼を起こしている場合は、新しい給湯器への交換が必要となります。弊社で現地調査を行い、同等品の機器に交換いたしました。
その他、お湯を使用する際に本体から異音がしたり、お湯になるまでの時間や湯温が安定だったりと、給湯器が完全に壊れてしまう前にはいくつかのサインがあります。もしお湯を使った際に、それまでと比べて違和感がった場合は、機器の寿命が近いことを知らせてくれているかもしれません。どんな些細な事でも結構です。湯ドクターまでお問い合わせください。