東京都杉並区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)





After(施工後)




- 施工前
- RUFH-2405SAA
- 施工後
- RUFH-A2400SAA2-3
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+配管カバー加工設置費
神奈川県横浜市港南区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)



After(施工後)


- 施工前
- AD-243RFA
- 施工後
- RUFH-A1610AW
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+追い焚き配管工事費
今回は神奈川県横浜市港南区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
東京ガス 東京ガス AD-243RFAから、リンナイ製 RUFH-A1610AWへの交換です。
間接追い焚き(バスヒーター)方式の機器が設置されていた為、直接追い焚きが出来る機種へ交換しました。間接追い焚きとはバスヒーターと呼ばれるものが浴槽についており、バスヒーターに約80℃の温水を流すことによって浴槽の中のお湯(水)を間接的に温める追い焚き方式です。なお現在主流となっている直接追い焚き方式は、給湯器から浴槽まで配管がつながっていて、浴槽の中のお湯(水)を直接循環させて温める方法です。間接追い焚きから直接追い焚き変更する場合、バスヒーターの配管を切り回して新たに設置する循環金具に接続する必要があります。
弊社では間接追い焚き方式の機器からの交換実績も豊富にあります。交換に必要な循環金具選定の為には現地調査が必要となりますので、まずはお気軽にご相談いただければと思います。
神奈川県藤沢市の戸建てにてガス給湯暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- 施工後
- RUFH-UE2408AW2-6
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費
今回は神奈川県藤沢市の戸建てにてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-UE2408AW2-6への交換です。
給湯器の調子が悪く交換を検討していたところ、今後10年以上使用する事を考えて、どうせなら性能にもこだわった給湯器を設置したいとのご要望があったようなので、今回はウルトラファインバブル内蔵型の機器を設置することとなりました。ウルトラファインバブルは、直径1マイクロメートル未満の微細な泡です。水まわりの汚れの軽減や、水垢の付着の抑制、排水管汚れの残存率の減少、ピンク汚れの原因菌の減少、角質水分量の増加などの効果が確認されており、毛穴よりも小さな泡により肌の汚れもこれまで以上に落としてくれる、とても人気の機種です。給湯器本体とリモコンを交換するだけで特別な装置を設置するわけでもない為、価格面、施工性からみても優れていると思います。
通常の給湯器へ交換する際と比べて本体価格は高くなってしまいますが、より快適なお風呂時間を過ごせると思います。給湯器の交換をご検討の際には、候補の1つに入れてみてはいかがでしょうか。
千葉県船橋市の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)





After(施工後)




- 施工前
- RUFH-VD2400SAU2-3
- 施工後
- RVD-A2400AU2-3(B)
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+排気筒接続工事費
今回は千葉県船橋市の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-VD2400SAU2-3から、同じくリンナイ製 RVD-A2400AU2-3(B)への交換です。
上方排気型の機器交換でした。現場を確認させてただいたところ、排気筒に劣化が見られなかった為、再利用しました。排気筒は、設置基準に定められた材質(SUS304またはこれと同等以上の材質のもの)でなければ使用することが出来ません。ほとんどの場合は問題ありませんが、稀に不適切な排気筒部材を使用されている建物もあり、その場合は交換が必要となります。ただし、点検口が無ければ工事を行うことが出来ず、ガス供給会社様や管理会社様にお任せするしかない場合もあります。
正しい部材を使用し、正しい施工を行うことがお客様の安心に繋がります。ガス機器の事は湯ドクターにお任せください!
東京都小金井市の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)





After(施工後)




- 施工前
- RUFH-2405AU2-3
- 施工後
- RUFH-A2400AU2-3
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+排気筒接続工事費
今回は東京都小金井市の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-2405AU2-3から、同じくリンナイ製 RUFH-A2400AU2-3への交換です。
管理会社様からのご依頼でした。当初ご入居者様がご自身で給湯器交換を手配していましたが、交換工事業者とのやり取りを行う中で不安を覚えたとの事で、管理会社様にご相談が来たそうです。そこで弊社では現地調査にお伺いし様々なお打ち合わせをさせていただき、不安を出来る限り取り除かせていただいた上で、安心してご依頼いただけるよう努めさせていただきました。打合せの中で、設置されていた循環金具(自動湯張りの際にお湯が出てくる、浴槽内の丸い部分)がプラスチック製の物だった為、今回は交換させていただく事となりました。以前に採用されておりましたプラスチック製の循環金具は、現在の循環金具に比べて内部抵抗が大きい場合があり、うまくお湯が攪拌されず、設定温度まで沸き上がらない温度調節不良の不具合が起こる可能性がございます。よって弊社では既存の循環金具がプラスチック製の場合は交換をご提案しております。
インターネットにてリフォーム工事を依頼する事に不安を感じられる方も多いと思います。弊社ではその不安を少しでも取り除けるよう、現地調査やお問い合わせ時の親身な対応を徹底しておりますので、安心してお問い合わせください。
千葉県千葉市美浜区の集合住宅にてガス温水暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)





After(施工後)




- 施工前
- RUFH-VD2400AU2-3
- 施工後
- RVD-A2400AU2-3(B)
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+排気筒接続工事費
今回は千葉県千葉市美浜区の集合住宅にてガス温水暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-VD2400AU2-3から、同じくリンナイ製 RVD-A2400AU2-3(B)への交換です。
既に使用できずお急ぎでしたが、今回設置されていた機器がコンパクト型の温水暖房熱源機 上方排気型の機器だった為、納期のお時間が掛かりました。集合住宅のPS(パイプシャフト)設置の場合、仮設給湯器の設置も困難な為、給湯器を交換するまでお湯が使用できない期間が生まれてしまいます。特にあまり設置されている件数が多くないタイプの機種の場合、どこの業者も在庫が無い場合が多く、受注生産品の場合は納期に3週間前後のお時間が掛かる可能性もあります。
給湯器の耐用年数は10年です。もし現在お使いの機器が10年以上の場合は、壊れていない場合もそろそろ交換をご検討されてみてはいかがでしょうか。
東京都葛飾区の集合住宅にてガス温水暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)



After(施工後)


- 施工前
- RUFH-VD2400SAW2-3
- 施工後
- RVD-A2400SAW2-3(B)
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費
今回は東京都葛飾区の集合住宅にてガス温水暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-VD2400SAW2-3から、同じくリンナイ製 RVD-A2400SAW2-3(B)への交換です。
従来型(非エコジョーズ)とエコジョーズタイプの機器をご提案させていただき、今後の使用状況を考慮した結果、今回は従来型(非エコジョーズ)の機器へ交換させていただきました。特注色の機器が設置されておりましたが、今回は標準色の機器へ交換しても問題ないと確認が取れた為、標準色仕様の機器に交換させていただきました。
給湯器に限らず、ガス機器を設置する際には設置基準を正しく守り、お客様に安心してご使用いただけるような工事を提供する必要があります。現地調査を無料で行わせていただく事はもちろん、設置状況のお写真があれば現地調査を省略させていただく事も可能です(現場の状況によってはお写真を頂戴した場合も実際に訪問して確認させていただく可能性がございます)ガス機器の事でお困りの方はぜひ湯ドクターをご利用ください。
埼玉県川越市の集合住宅にてガス温水暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)





After(施工後)




- 施工前
- RUFH-V2400AT2-3
- 施工後
- RUFH-A2400AT2-3
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費
今回は埼玉県川越市の集合住宅にてガス温水暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-V2400AT2-3から、同じくリンナイ製 RUFH-A2400AT2-3への交換です。
同等品への交換でした。既に使用できずお急ぎと連絡をいただきましたが、弊社に後継機種の在庫がございましたので、ご連絡をいただいたその日のうちに工事まで完了させることが出来ました。なお既存の扉内設置用取付BOXが老朽化により腐食していた為、今回交換させていただきました。
施工スタッフのスケジュールや在庫状況によっては、ご連絡をいただいてから交換まで即対応できる可能性もございます。お問い合わせまもちろん無料ですので、お気軽にご相談ください。
千葉県浦安市の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)





After(施工後)




- 施工前
- 施工後
- RUFH-A2400AA2-3
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費
今回は千葉県浦安市の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-A2400AA2-3 への交換です。
PS(パイプシャフト)扉内アルコーブ設置の現場でしたので、アルコーブ扉内アダプタを使用して設置しました。床暖房リモコンが旧通信型のものが設置されており、再利用できないタイプだった為、今回は交換しております。そのほかは特に現場に問題もございませんでしたので、スムーズに施工完了させることが出来ました。施工時間は試運転も含めておおよそ2時間半前後です。
給湯器の他、ビルトインコンロやレンジフードといった厨房機器、またガス衣類乾燥機等も取り扱っております。ガス機器の事は湯ドクターまでご連絡ください!
東京都武蔵野市の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)





After(施工後)




- 施工前
- DH-N2407AWDL
- 施工後
- RVD-A2400SAA2-3(B)
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+PS加工設置費
今回は東京都武蔵野市の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
パロマ製 DH-N2407AWDLから、RVD-A2400SAA2-3(B)への交換です。
マンションのオーナー様からのご依頼でした。本体サイズが少し異なる為、扉内設置用取付BOXを交換して設置。また一部を加工し、PS(パイプシャフト)内に納まるよう設置致しました。今回のような設置状況の場合、一般的にはアルコーブ設置と呼ばれますが、「PSアルコーブ設置」と「PSアルコーブ扉内設置」では意味が異なり、「PSアルコーブ扉内設置」の場合は機器本体が扉の中に設置されているため、見えない状態となっています。扉の中に設置されているため、排気筒がPS扉に干渉しないよう、状況によって適切な部材を選定する必要がある為、注意が必要です。
東京都八王子市の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- RUFH-VD2400SAU2-3
- 施工後
- RVD-A2400SAU2-3(B)
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費
今回は東京都八王子市の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-VD2400SAU2-3から、同じくリンナイ製 RVD-A2400SAU2-3(B)への交換です。
メールにてお問い合わせをいただきました。特注色の機器が設置されておりましたが、同様に特注色仕様にする場合、納期に約1か月前後のお時間が掛かる為、今回は管理組合様に確認の元、標準色の機器にて交換させていただきました。床暖房リモコンは、数年前にお客様にて修理手配された際に、新しいものに交換済みだった為、今回は再利用することとなりました。
リンナイのRVDシリーズは、コンパクト型の給湯暖房熱源機です。標準サイズの機器と異なる為、在庫数が少なかったり、納期に時間が掛かる可能性もある為、現在給湯器設置されている給湯器の型式がRVDやRUFH-VDシリーズの場合は、ご注意いただければと思います。
兵庫県尼崎市の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)



- 施工前
- RUFH-V2400AT
- 施工後
- RUFH-A2400SAT2-3
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費
今回は兵庫県尼崎市の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-V2400ATから、同じくリンナイ製 RUFH-A2400SAT2-3への交換です。
PS(パイプシャフト)扉内設置型の交換工事でした。集合住宅のPS設置の場合、戸建ての現場と比べて設置基準が厳しい為、確認事項が非常に多くなります。例えばPS扉内設置型の場合、扉内設置といいながらも、実際に設置する機械は屋外設置型の機器となる為、排気がPS内部に流入しないよう気密を確保する必要があります。またエレベーター前や避難階段周辺については、その設置場所から半径2m以内は給湯器本体が見えないよう扉内設置型の機器を設置する必要があり、もしそのような状況ではなかった場合、管理会社への確認や、ガス供給会社でしか対応してはいけないケースもあります。排気筒から排気を外へ排出させている場合は、腐食などによって改善が必要になった際、改善できるように点検口が設けられていなければなりませんが、実際には点検口が無い建物も多く存在し、交換後にトラブルが発生した際、改善対応を行うことが出来ない場合があります。
給湯器を交換する『工事』だけを見ると、施工できない現場の方が少ないです。ただし、正しい施工を行い、『安心してガス機器をご使用いただく為の工事』となると、実際には改善必要だったり、改善が難しい場合はガス供給会社にご相談いただく方が適切な場合もあります。正しい判断にて誠実にご対応させていただきますので、ガス機器の交換は湯ドクターまでご相談ください。
東京都江東区のビルにてガス温水暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)


- 施工前
- RUFH-K2402AW2-6
- 施工後
- RUFH-E2408AW2-6
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+ドレン排水工事費
今回は東京都江東区の戸建てにてガス温水暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-K2402AW2-6から、同じくリンナイ製 RUFH-E2408AW2-6への交換です。
ビルの5階 ベランダでの交換工事でした。元々エコジョーズタイプの機器が設置されておりましたが、ドレン配管が途中までしかなく、垂れてしまっている部分に白い跡が残ってしまっていた為、途中から新たに延長して施工しました。昨今、物価高の影響やSDGsというワードが周知されてきたこともあり、省エネタイプのエコジョーズ機器への交換がほとんどとなってきました。従来型(非エコジョーズ)と比べて初期費用は少し高額となりますが、高効率給湯器の為、ランニングコストを下げることが出来、3年~4年前後使用すると元が取れてしまう為、特に子育て世代やお住まいの人数が4名以上のご家庭にとっては非常にメリットの大きな給湯器です。
その他現在ではマクロバブル内蔵給湯器や、UV除菌機能を搭載した給湯器も発売されております。お客様のご希望や生活スタイルによって最適な機種をご提案させていただきますので、給湯器の交換をご検討の方はお気軽に湯ドクターまでお問い合わせください。
東京都西東京市の集合住宅にてガス温水暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- RUFH-V2403AT
- 施工後
- RUFH-A2400AT2-3
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費
今回は東京都西東京市の集合住宅にてガス温水暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-V2403ATから、同じくリンナイ製 RUFH-A2400AT2-3への交換です。
以前にビルトインコンロをご注文いただいたリピーター様からのご依頼でした。ベランダ設置でしたが、マンション高層階にお住いの為、排気流速の関係から標準排気型ではなく丸排気型の機器が設置されておりましたので、同様の機器へ交換させていただきました。給湯器には、屋内設置型や屋外設置型、また屋外設置型の中にも丸排気型や上方排気型、後方排気型といったような様々な種類があり、現場によって適した機種を選定、設置する必要があります。もし誤った機器を設置してしまったり、状況に適してない機器を設置した場合、給湯器を使用中に途中失火してしまったり、重大な事故に繋がる可能性がありますので非常に危険です。
湯ドクターでは設置基準を遵守し、ガス機器を安心してご使用いただける施工をご提供させていただきます。ご不明な点がございましたらスタッフにてご説明させていただきますので、安心してお問い合わせいただければと思います。
東京都港区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機及びレンジフード、キッチン用タッチレス水栓の交換工事
Before(施工前)




After(施工後)



- 施工前
- DH-N2407AWADL3
- 施工後
- GTH-2445AWX3H-T-1
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+レンジフード交換工事費+水栓金具交換工事費
今回は東京都港区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機及びレンジフード、キッチン用タッチレス水栓の交換工事を行わせていただきました。
・ガス給湯暖房熱源機・・パロマ製 DH-N2407AWADL3 → ノーリツ製 GTH-2445AWX3H-T-1 BL
・レンジフード → ノーリツ製 NFG9S23MSI
・キッチン用タッチレス水栓 → JF-NAH461SY(JW)
給湯器と併せてレンジフード、キッチン用タッチレス水栓の交換もご依頼いただきました。給湯器やレンジフードは壊れないとなかなか交換を検討する事はないと思いますが、今レンジフードは非常に進化しており、特に清掃性が大幅に向上。普段のお手入れはフラットな整流板を拭くだけのノンフィルタータイプとなっており、吸い込んだ油は洗いやすいオイルトレーに収集されるので、非常にラクにお掃除できます。連動型のビルトインコンロを設置することにより、火をつけると自動的にレンジフードを作動させることも可能です。
いま住宅設備機器は非常に進化しております。うまく使用することにより時短にも繋がり、日常の生活をより豊かにしてくれます。お客様のご要望により最適な機種が異なりますので、お客様と一緒に考え、弊社より最適な機器をご提案させていただければと思います。
東京都八王子市の戸建てにてガス給湯暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- 施工後
- RUFH-E2408AW2-6
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+据置台設置費
今回は東京都八王子市の戸建てにてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-E2408AW2-6への交換です。
給湯器本体の正面がお隣の家の壁に面していた為、排気によって腐食してしまわないよう排気カバーを設置させていただきました。シルバーメタリック調の本体となり、見た目もスッキリしたかと思います。
なお今回、浴室暖房乾燥機にミストサウナ機能が付いていた為、暖房能力が高いシリーズにて交換いたしました。設置されている暖房端末の種類や規模によって、瞬発的に必要な能力の機器を選定する形になりますので、詳細につきましては湯ドクターまでお問い合わせいただければと思います。。
東京都八王子市の戸建てにてエコウィルからガス温水暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)



After(施工後)




- 施工前
- GCT-C08ARS-AWQ
- 施工後
- RUFH-E2407AW2-3
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+据置台設置費+既存エコエイル撤去処分費
今回は東京都八王子市の戸建てにてエコウィルからガス温水暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
東京ガス製エコウィル GCT-C08ARS-AWQから、リンナイ製 RUFH-E2407AW2-3への交換です。
エコウィルからの交換の場合、既に同等機種が製造終了となっているため、ハイブリッド給湯器か給湯暖房熱源機への交換が必要となります。今回は給湯暖房熱源機への交換でしたので、発電ユニットが無くなった分、設置スペースが広くなり見栄えもスマートになりました。
神奈川県茅ヶ崎市の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- GTH-2413AWXH-T
- 施工後
- GTH-2454AW3H-T BL
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費
今回は神奈川県茅ヶ崎市の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GTH-2413AWXH-Tから、同じくノーリツ製 GTH-2454AW3H-T BLへの交換です。
今回はお写真をお送りいただき、設置状況に問題が無かったため、現地調査を省略してお見積もりをご案内させていただきました。またお打ち合わせの結果、リモコンはインターホン機能付へグレードアップし、床暖房リモコンも交換することとなりました。給湯器の耐用年数ははおおよそ10年となりますが、最近の機種は寿命も延びており、実際にお問い合わせをいただくお客様は15年前後使用されていることが多くなってきました。お湯は毎日当たり前に使うものですので、快適にお湯をご使用いただく為にも、ただ単純に後継機種に交換するだけではなく、様々な機能がある事を知った上で、最適な機種に交換する事をお勧めします。現在様々な機能を搭載した機器が発売されておりますので、分からない事等あればお気軽にお問い合わせください。
茨城県土浦市の戸建てにガス温水暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)




After(施工後)



- 施工前
- GTH-C2449AWD
- 施工後
- GTH-C2459AW3H-1 BL
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+据置台設置費
今回は茨城県土浦市の戸建てにガス温水暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GTH-C2449AWDから、同じくノーリツ製 GTH-C2459AW3H-1 BLへの交換です。
もともと設置されていた「GTH-C2449AWD」は熱動弁ヘッダーが外付けタイプの機器です。ヘッダーとは熱源機から送られた温水を回路別に小分けして分配するもので、 各回路ごとの送り側に熱動弁が付いているものが一般的で、リモコンのタイマースイッチがONになると、それにつながった回路のみ弁が開いて温水が流れる仕組みとなります。ただし、長年使用することによりヘッダーにて不具合が生じる可能性もある為、弊社では基本的にはこの熱動弁ヘッダーが内蔵されている機器に交換しております。(GTH-C2459AW3H-1 BLは熱動弁ヘッダー内蔵型です)
ただし、接続されている熱動弁ヘッダーの種類や、暖房の系統数によっては現状通り外付け熱動弁ヘッダーの方が良い場合もありますので、現場の状況ごとに最適なものをご提供させていただきます。
東京都文京区の集合住宅にてガス温水暖房熱源機交換の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- FT4207ARS2AW3CU
- 施工後
- GTH-C2460AW3H-L-1 BL
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+配管カバー加工設置費用
今回は東京都文京区の集合住宅にてガス温水暖房熱源機交換の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 FT4207ARS2AW3CUから、ノーリツ製 GTH-C2460AW3H-L-1 BLへの交換です。
配管が給湯器の側面から接続されていた為、配管カバーの一部を加工して設置いたしました。また今回は省エネタイプのエコジョーズに交換させていただきました。エコジョーズとは、少ないガスで効率よくお湯を沸かすことができ、省エネルギーに貢献できる給湯器です。ご家庭のエネルギー消費のうち、約3分の1が「給湯」です。そのお湯をつくる際に発生する高温の熱を、従来のように空気中に捨てるのではなく、回収して再びお湯をつくるのに活用します。従来型給湯器に比べて設置費用は少し高くなりますが、ガス代が安くなるため、3~4年前後で元を取ることができます。ただし、使用状況によってはメリットが少ない可能性がある事、また設置状況によってはエコジョーズタイプの機器への交換が難しい可能性がございますので、弊社にてお客様の使用状況や設置状況など確認させていただき、最適な機種にてご提案させていただきます。
神奈川県川崎市中原区の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- RUFH-V2400AA2-3
- 施工後
- RUFH-E2405AA2-3(A)
- 工事費用
- 標準工事費+暖房配管接続工事費+ドレン排水工事費+配管カバー設置費
今回は神奈川県川崎市中原区の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製 RUFH-V2400AA2-3 から、リンナイ製 RUFH-E2405AA2-3(A)への交換です。
設置されていた給湯器と配管カバーは特注色でした。外観を気にされるマンションの場合、建物の外壁の色に合わせ特注色の機器が設置されている場合がございます。今回は、お客様より事前にマンションの管理組合に標準色の給湯器へ交換をしても問題ないことが確認出来たため、標準色の給湯器に交換しました。また、給湯器設置場所付近に掃き出し窓があり、給湯器本体排気口と建物の開口部(掃き出し窓)との離隔距離を確保するため、アルコープ排気型の給湯器が設置されていたので、同じ排気バリエーションの給湯器に交換しました。
ガス機器の設置には様々な設置基準や法的規制があります。また、以前給湯器を設置した時点から法令改正などにより、設置のための条件が変わっている場合もあります。弊社では原則的に事前に現地調査を行い、現場の状況に合った適切な工事を行わせていただき、交換後も安心してご使用していただけるよう心掛けております。(※写真等で現状が確認出来お急ぎの場合や、過去に施工実績のある集合住宅の場合は、現地調査を省略させていただく場合もあります。)
京都府長岡京市の戸建てにてガス温水暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)




- 施工前
- RUFH-V2403SAW2-6
- 施工後
- RUFH-E2407SAW2-3
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+据置台設置費
今回は京都府長岡京市の戸建てにてガス温水暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-V2403SAW2-6から、同じくリンナイ製 RUFH-E2407SAW2-3への交換です。
従来型(非エコジョーズ)と、省エネタイプのエコジョーズの2機種にてご提案させていただきましたが、ご使用状況を考慮した結果、今回はエコジョーズにてご注文をいただきました。同一メーカーでの交換だった為、機器を壁に固定する位置も変わらず、外壁に新たに穴を掛けることもなく設置することが出来ました。施工時間はおおよそ2時間半前後にて完了いたしました。
神奈川県横浜市神奈川区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- AT-4299ACSAW3Q
- 施工後
- RUFH-SA2400SAW2-6
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費
今回は神奈川県横浜市神奈川区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
松下製 AT-4299ACSAW3Qから、リンナイ製 RUFH-SA2400SAW2-6への交換です。
スリム型の給湯暖房熱源機からの交換依頼でした。スリム型の場合、形状の大きさや重量から、より慎重に機器の設置を行う必要があります。本体回りに傷が付かないよう、今回は2人で作業を行わせていただきました。施工時間はおおよそ2時間半前後で完了いたしました。ガス種が都市ガスの場合、こちらの機種はメーカーにて通常生産品となりますが、プロパンガスの場合は受注生産品となり納期にお時間が掛かります。また都市ガスの場合も、在庫数が多い機種ではない為、注文のタイミングによっては欠品している恐れがございます。戸建て住宅の場合は、設置状況によっては通常サイズの機器へ交換できる可能性もございますが、集合住宅の場合、現状と同じスリムタイプの機器しか交換することが出来ない状況がほとんどです。もし現在ご使用の給湯器がスリム型の給湯暖房熱源だった場合、10年以上ご使用されている方は壊れてしまう前に交換をご検討いただければと思います。
神奈川県大和市の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- GTH-2427AWX3H-T
- 施工後
- GTH-2445AWX3H-T-1 BL
- 工事費用
- 標準工事費+暖房配管接続費+ドレン排水工事費+配管カバー設置工事費
今回は神奈川県大和市の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製GTH-2427AWX3H-Tから、ノーリツ製GTH-2445AWX3H-T-1 BLへの交換です。
設置されている給湯器は使用出来る状況でしたが、壊れる前に交換をご検討されていました。事前の現地調査を行ったところ、循環金具が旧型の物であった為、併せて交換することをご提案しました。旧型の循環金具の場合、自動湯はり及び追い焚きの際に浴槽内のお湯をうまく撹拌できず温度ムラが出ることがございます。そのため機器の交換の際に新しい物に交換をご案内させていただいております。
事前に現地調査を行うことによって、最適なご提案が出来るため、基本的に弊社では事前の現地調査を行わせていただいます。
現地調査は無料ですので、お気軽にご相談下さい。
神奈川県相模原市中央区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- AT-243RFA
- 施工後
- RUFH-A1610AW
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費
今回は神奈川県相模原市中央区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
松下製 AT-243RFAから、リンナイ製 RUFH-A1610AWへの交換です。
以前他のお住まいの方にて弊社をご利用いただき、その際の対応を気に入ってくださったため、今回知人の方をご紹介ただきました。特注色の機器が設置されておりましたが、管理組合様に確認したところ標準色への交換でも問題ないとの回答をいただきましたので、今回は標準色のまま交換させていただきました。お知り合いの方をご紹介いただいた際には、特別割引等のキャンペーンも行っております。ガス機器の交換にはぜひ湯ドクターをご利用ください!
埼玉県さいたま市西区の一戸建てにてエネファームから温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)



After(施工後)


- 施工前
- エネファーム
- 施工後
- RUFH-E2405SAW2-3(A)
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房接続工事費+ドレン排水工事費+据置台設置費+給水給湯配管工事費+追焚配管工事費+既存エネファーム撤去処分費
今回は埼玉県さいたま市西区の一戸建てにて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
エネファームから、リンナイ製RUFH-E2405SAW2-3(A)への交換です。
エネファームは家庭用燃料電池で都市ガスやLPガスを燃料とし電気とお湯を同時に作ることのできる機器になります。ガスに含まれる水素と空気中の酸素を化学反応させて発電し、発電する際に発生した熱を活用してお湯を沸かす仕組みになっています。エネファームは家庭で使用するエネルギーを作れるため環境に優しく、また、停電時のバックアップ電源としてご使用いただけるといったメリットがあります。しかし、導入コストが掛かり、発電もガスで賄うためガス料金に大きく左右されるデメリットもあります。交換時期がきた際、現在のライフスタイルと照らし合わせた結果、初期費用が抑えられるエコジョーズへ交換されるお客様も多くいらっしゃいます。
湯ドクターでは、エネファームからの交換もご対応させていただいております。設置から10年経ったエネファームをご使用中のお客様は、是非、湯ドクターへご相談ください。
東京都板橋区の集合住宅にて温水暖房付きガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)



After(施工後)


- 施工前
- GTH-C2439SAWX3H-T
- 施工後
- GTH-C2460AW3H-T-1 BL
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房接続工事費+ドレン排水工事費
今回は東京都板橋区の集合住宅にて温水暖房付きガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製GTH-C2439SAWX3H-Tから、ノーリツ製GTH-C2460AW3H-T-1 BLへの交換です。
エコジョーズが本格的に導入されたのが2002年10月になります。特に温水暖房付きガスふろ給湯器においては、2008年時点で新築物件を中心にエコジョーズが約55%にまで普及されました。既存の給湯器はその頃に設置された給湯器になります。エコジョーズは従来型の機器と異なり、お湯を作る過程でドレンが発生します。そのため、パイプシャフト内に設置するにはパイプシャフト内にドレンを排水するための設備が必要になりますが、新築時からエコジョーズが設置されている場合、既存の排水設備を利用して交換することができます。
エコジョーズはCO2削減につながる給湯器になります。給湯器の交換をご検討される際には、環境に優しいエコジョーズもご選択肢の1つに加えていただければ幸いです。
東京都大田区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- GTH-2434AWX3H
- 施工後
- GTH-2454AW3H BL
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費
今回は東京都大田区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GTH-2434AWX3Hから、同じくノーリツ製 GTH-2454AW3H BLへの交換です。
給湯器本体がサービスベランダに設置されており、腰高の窓から機器の搬入搬出を行う必要があった為、室内及び窓のサッシに養生を行い、給湯器やお部屋に傷が付かないよう2人で慎重に作業いたしました。マンションの場合、ベランダ側に機器が設置されてることも多く、搬入搬出作業を行う際は細心の注意が必要です。本体周辺だけではなく、リモコン周りも養生を行い、確実な施工を行えるよう準備を整えてから作業を行います。また施工前後のガス漏れ検査も確実に行い、お客様に安心してご使用いただけるよう心掛けております。ガス機器の設置は湯ドクターにお任せください!
埼玉県戸田市の一戸建にてエコウィルの交換工事
Before(施工前)



After(施工後)

- 施工前
- エコウィル
- 施工後
- GTH-C2460AW3H-T-1 BL
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+配管切り回し工事費+電気工事費+ドレン排水工事費
今回は埼玉県戸田市の一戸建にてエコウィルの交換工事の交換工事を行いました。
東京ガス エコウィルから、ノーリツ製 エコジョーズ GTH-C2460AW3H-T-1 BLへの交換です。
お湯が出ない状況となり、お問い合わせいただきました。床暖房と浴室暖房乾燥機をご使用です。現地調査にお伺いしたところ、すでにガス供給会社で仮設給湯器が設置されていましたが、早めの工事をご希望でした。エコウィルからの交換の場合、設置状況によって、お見積り内容が大きく変動いたします。搬入搬出経路や配管、電気配線の接続状況の確認も必要となります。なお、設置状況は問題なかったため、お見積りをご案内させていただきました。またエコウィルからの交換の場合、エコジョーズ給湯器の他にハイブリッド給湯器も選択肢にあるかとおもいます。まずは、お気軽にお問い合わせいただければと思います。
兵庫県伊丹市の集合住宅にて温水暖房付きガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)





After(施工後)



- 施工前
- GTH-2444SAWX6H-T-1
- 施工後
- GTH-2444SAWX3H-T-1 BL
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房接続工事費
今回は兵庫県伊丹市の集合住宅にて温水暖房付きガスふろ給湯器を行いました。
ノーリツ製 GTH-2444SAWX6H-T-1から、ノーリツ製 GTH-2444SAWX3H-T-1 BLへの交換です。
調子が悪くなってきたため、完全に壊れてしまう前に交換してほしいとお問い合わせいただきました。PS扉内設置型の給湯器で、暖房は浴室暖房乾燥機と床暖房をご使用です。床暖房リモコンは再利用をご希望されました。交換前の機器は末尾が「6H」で6系統まで床暖房が接続可能でしたが、現地調査の結果、1系統のみ接続されていましたので、交換後は機器の末尾が「3H」のタイプでご案内しております。6Hのタイプより、3Hのタイプの方が安いため、こちらをご案内いたしました。既存の型式のみで判断してしまうと「6H」タイプを選ばれてしまい、オーバースペックになる場合がございます。現地調査にお伺いさせていただき、接続状況を確認することで、最適な機器のご提案ができ、無駄な費用も抑えられます。現地調査は無料ですので、まずはお問い合わせいただければと思います。
今回は東京都杉並区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-2405SAAから、同じくリンナイ製 RUFH-A2400SAA2-3への交換です。
給湯器の側面から各配管が接続されていた為、配管カバーの一部を加工して設置しました。また循環金具も老朽化していた為、新しいものに今回交換しております。弊社では現地調査の他、お写真にて現地調査を省略してご案内することも可能です。まずはお気軽にご相談ください。