ガスふろ給湯器設置
フリー型(屋外壁掛)

屋外壁掛型の施工事例を紹介しております。屋外設置型の給湯器には据置型と壁掛型があります。機器を設置する周囲の条件によって、壁掛型が適している場合と、据置型が適している場合があります。 今まで、据置型の給湯器を設置していた場合でも、状況によっては壁掛型の給湯器への変更をおすすめする場合もあります。例えば、浸水の可能性がある地域では壁掛型をおすすめしたり、機器の前にフェンスがある場合はメンテナンススペースを確保するために壁掛型をおすすめする場合があります。また、給湯器の下に配管を隠す配管カバーや据置台を設置することにより、美観を損なわずに設置することも可能です。また、直接配管に風が当たらなくなるので、保温性能の向上も期待出来ます。

東京都大田区の戸建てにてガスふろ給湯器への交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
RUFH-E2408AW2-1
施工後
RUF-E2406AW
工事費用
機器設置標準工事費

今回は東京都大田区の戸建てにてガスふろ給湯器への交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-E2408AW2-1から、同じくリンナイ製 RUF-E2406AWへの交換です。

リピーターのお客様です。以前施工させていただいた当時はガスの暖房機器が設置されておりましたが、リフォームに伴い撤去したそうなので、今回は暖房機能のないガスふろ給湯器へ交換させていただきました。前回は2009年に施工させていただきましたが、その当時の弊社と施工店の対応をよく覚えていてくださったそうで、弊社であれば安心してお願いできると、再度ご連絡をして下さったとの事でした。

このようなお言葉は私たちにとってとても励みとなります。より多くのお客様に安心してガス機器をご使用いただけるよう、今後も努めてまいります。

埼玉県川越市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
施工後
GT-C2062AWX-2
工事費用
機器設置標準工事費

今回は埼玉県川越市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GT-C2062AWX-2への交換です。

同等機種への交換でした。既に使用できずお急ぎと連絡をいただいた為、弊社にある在庫を使用してご連絡をいただいた当日に交換を行わせていただきました。設置状況も良好だった為、工事自体もスムーズに終えることが出来ました。

設置状況に問題が無い場合は、お写真にて現地調査を省略できる場合があります。ご不明な点はお気軽に弊社までお問い合わせください。

大阪府高槻市の集合住宅にて高温水供給式給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
RGH20KS52-S
施工後
GQ-2027AWX-DX BL
工事費用
機器設置標準工事費+ふろアダプター交換工事費

今回は大阪府高槻市の戸建てにて高温水供給式給湯器の交換工事を行わせていただきました。
TOTO製 RGH20KS52-Sから、ノーリツ製 GQ-2027AWX-DX BLへの交換です。

メーカーを変更しての機器交換の場合、基本的には問題なく設置できることがほとんどですが、稀に給水給湯配管の接続位置が変更になる場合があります。現場の状況によっては、配管の切り回し工事が別途必要なケースもあります。今回は、メーカーは変更になりましたが、問題なく交換工事することができました。また、高温を差す部分のふろアダプターの交換も同時に交換させていただきました。

湯ドクターでは、お客様一人一人が快適に給湯器をご使用になられるように、お客様のご要望に耳を傾けております。給湯器交換については、湯ドクターにお任せ下さい。

神奈川県横浜市青葉区の戸建てにてガスふろ給湯器及び暖房専用熱源機の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GT-C2442AWX-MB
施工後
GT-C2462AWX-2 BL
工事費用
機器設置標準工事費+暖房専用熱源機交換工事費+暖房配管接続工事費

今回は神奈川県横浜市青葉区の戸建てにてガスふろ給湯器及び暖房専用熱源機の交換工事を行わせていただきました。
交換機種は以下の2機種です。

・ガスふろ給湯器・・ノーリツ製 GT-C2442AWX-MB → ノーリツ製 GT-C2462AWX-2 BL
・暖房専用熱源機・・ノーリツ製 GH-1210W6H BL

お打ち合わせの段階で、今回ご注文をいただいたそれぞれの機器を交換するほか、2台を1台にまとめて、給湯暖房付熱源機を設置する案もご提案させていただきましたが、配管延長が必要になる為、交換後の見栄えを考慮し、現在と同様の設置方法にて交換することとなりました。お客様のご要望によってご提案内容も異なります。機器の選定だけではなく、お客様に満足いただける施工をお届けいたしますので、給湯器の交換工事は湯ドクターまでご相談ください。

埼玉県吉川市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
GT-C2431SAWX
施工後
GT-C2462SAWX-2 BL
工事費用
標準工事費+ドレン排水工事費+配管カバー設置費

今回は埼玉県吉川市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製 GT-C2431SAWXから、ノーリツ製 GT-C2462SAWX-2 BLへの交換です。

設置されていた給湯器本体下部には配管カバーが設置されていませんでしたが、お客様のご要望で給湯器交換と同時に配管カバーを設置しました。配管カバーを設置したことによって、とってもすっきりとした印象になりました。現在配管カバーが設置されていなくても、設置できるスペースがあれば新たに配管カバーを設置することも可能です。通常、弊社ではお客様のお立合いのもと事前下見(現地調査)を行っておりますので、事前下見の際に配管カバーの新規設置等ご要望があれば、お気軽にご相談ください。

東京都八王子市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GT-C2042SAWX-MB
施工後
GT-C2072SAW BL
工事費用
機器設置標準工事費

今回は東京都八王子市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GT-C2042SAWX-MBから、同じくノーリツ製 GT-C2072SAW BLへの交換です。

後継機種への交換でした。風の通りが良い場所に設置されていて、過去冬場に何度か配管が凍結してしまったことがあるとの事でしたが、費用を抑えたいため凍結予防ヒーターは巻きたくないとのご要望でしたので、今回は保温材を2重で巻き直させていただき、配管凍結しづらいように配慮して施工させていただきました。

寒波が来たり、急に寒い日になると配管が凍結してお湯が出なくなることがあります。冬場、朝からお湯が出ない。リモコンの自動ボタンを押すと「エラー562」が表示されるといった場合は、配管の凍結などが考えられます。状況によって適切な対応が異なりますので、詳細につきましては以下URLよりご確認いただければと思います。

■ https://www.u-doctor.com/products/column/contents15 ■

東京都杉並区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GT-2450AWX
施工後
GT-2470SAW BL
工事費用
機器設置標準工事費

今回は東京都杉並区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GT-2450AWXから、同じくノーリツ製 GT-2470SAW BLへの交換です。

2011年にも弊社にご依頼いただきましたリピーター様からのご依頼でした。メーカーに点検を依頼したところ、CO濃度が異常を示していた為、交換してほしいとの事でした。まだお湯が使える状態だった為、使用状況や現在発売されている給湯器の種類について細かく打合せし、今回は後継機種に交換することとなりました。

給湯器が完全に壊れてしまってから交換を検討した場合、商品機種について選ぶ時間が限られてしまう場合がありますが、壊れる前であればご家族とも機種について相談できる時間が取れます。現在ウルトラファインバブルやUV除菌ユニット内蔵機器など、高機能商品も発売されております。ご使用から10年以上経過している方は、早めに交換を検討してみるのはいかがでしょうか。

兵庫県宝塚市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GH-HK2401AW
施工後
GT-C2462SAWX-2 BL
工事費用
機器設置標準工事費+ドレン排水工事費

今回は兵庫県宝塚市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
パーパス製 GH-HK2401AWから、ノーリツ製 GT-C2462SAWX-2 BLへの交換です。

不動産管理会社様からのご相談でした。元々設置されている機器が暖房機能付きの機種ですが、ガスの暖房器具は設置されていないはずとのことでしたので、実際に現地にて確認。確かに暖房器具は設置されておらず、オーバースペックの機器が設置されている状態だった為、適正機種にて交換させていただきました。

適正な機種選定を行わななければ、不要な高額商品を設置されてしまうケースもゼロではありません。弊社ではお客様のご要望をヒアリングの上、最適な機器をご提案させていただきますので、安心してご相談いただければと思います。

東京都練馬区の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
RUF-V2405SAW
施工後
GT-2460SAWX-2 BL
工事費用
機器設置標準工事費+据置台設置費用+L字アングル取付費

今回は東京都練馬区の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製RUF-V2405SAWから、ノーリツ製GT-2460SAWX-2 BLへの交換です。

据置架台の上に給湯器が設置されている状況でした。メーカーが変わるため、機器と併せて据置架台も交換させていただきました。ガスふろ給湯器のメーカーが変わることによる使用感につきましては、カタログ上のスペックでは若干の違いはありますが、計測方法等の違いによるものもあり、お使い勝手としてはさほど変わりません。リモコンは各メーカー特色があるので、気に入ったリモコンのメーカーで交換してもよいかもしれません。

現場の状況によっては、他メーカーへの交換が難しいこともございます。まずは、現地調査(無料です)にて確認させていただくことも可能ですので、お気軽にご相談ください。

東京都調布市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
施工後
RUF-A1615SAW(C)
工事費用
機器設置標準工事費

今回は東京都調布市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUF-A1615SAW(C)への交換です。

給湯能力が20号の給湯器が設置されておりましたが、現在一人暮らしでお風呂もスポーツジムの入浴施設で済ませることが多いとの事でしたので、今回は16号に給湯能力を下げることとなりました。適正機種へ設置することにより、お客様の費用負担も少し軽減させることが出来たと思います。

適正機種へ交換することにより、交換時の初期費用だけでなく、ランニングコストを下げることにも繋がります。またウルトラファインバブルやW除菌機能を搭載した高機能機種へ交換することにより、生活の質や豊かさを向上させることも出来ると思います。お客様それぞれのご希望や使用状況をお伺いしながら最適な機種をご提案させていただきますので、給湯器の交換は湯ドクターまでご相談ください!

神奈川県横浜市南区のマンションにて追焚付のガス給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
RUF-A1610SAW(A)
施工後
RUF-A1615SAW(B)
工事費用
機器設置標準工事費+配管カバー再設置費用

今回は横浜市南区のマンションにて追焚付のガス給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製RUF-A1610SAW(A)から、リンナイ製RUF-A1615SAW(B)への交換です。

2012年に弊社にて交換工事をさせていただいたリピーター様からのご依頼でした。その際に特注サイズの配管カバーを交換させていただいたため、今回は再利用させていただくことになりました。特注品は、納期に1ヶ月~1ヶ月半程度掛かるため、早急に交換したいと思っていてもすぐに交換することができず、長い期間、お湯がご使用できなくなることもあります。

事前に現在設置されている給湯器が規格外のお色や部材を用いて設置されていないかどうか把握しておくだけで、交換までのスケジュールが立てやすくなるかと思います。(特にマンションの場合、規定によりお色の指定があるケースがございますので、事前に管理組合様へご確認しておくとよいかと思います。)

まだ、壊れていない方でも、交換にかかる費用と日数を知るためにお問い合わせいただいても構いません。湯ドクターでは、交換前も交換後もサポートさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。

東京都足立区のマンションにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
AT-4299ARSAW3Q-F
施工後
RUF-A2405AA(B)
工事費用
機器設置標準工事費+配管カバー設置費用+既存暖房配管処理費+循環金具交換工事費

今回は東京都足立区のマンションにて温水暖房付ガスふろ給湯器からガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
東京ガスAT-4299ARSAW3Q-Fから、リンナイ製RUF-A2405AA(B)への交換です。

今後は暖房機能をご使用されないとのことで、暖房機能が搭載されていない機器への交換となりました。また、古いタイプ(プラスチック製)の循環金具(浴槽側面追焚穴に取付られている金具)の場合、温度ムラを起こす可能性があるため、給湯器と併せて新しいステンレス製の循環金具へ交換させていただきました。また、全くお湯が使えない状況ということもあり、仮設用の給湯器をお取付けさせていただき、本工事までお湯がご使用できるようにいたしました。

給湯器交換の際に、不要となった機能をなくして交換費用を抑えるといった選択肢もあります。湯ドクターでは、お客様のご要望に添ったお見積りをご提案させていただいております。お気軽にご相談いただければと存じます。

東京都練馬区の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
RUF-V2405SAW
施工後
GT-2460SAWX-2 BL
工事費用
機器設置標準工事費+架台交換工事費

今回は東京都練馬区の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事をしました。
リンナイ製 RUF-V2405SAW から、ノーリツ製 GT-2460SAWX-2 BL への交換です。

2年前から追焚は故障しており、給湯のみでご使用でしたが、エラーが出るようになってしまったので、お急ぎの交換をご希望とご連絡をいただきました。お急ぎのため、在庫のある別メーカーの同等品の機器にてご案内することになりました。架台の上に据置台を置く方法で給湯器が設置されていましたが、今回は他メーカーの機器へ交換することとなった為、架台の交換が必要でした。また、若干、給湯器本体のサイズが変わるため、転倒防止用の固定金具の位置も変わります。また外壁塗装の際に固定金具も色が塗られてしまっていたため、塗装の一部が剥がれてしまう状況でした。現地調査の際に事前にご説明させていただき、施工時は剥がれた箇所は防水処理をして施工させていただきました。

神奈川県横浜市南区のマンションにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
RUF-A1610SAW(A)
施工後
RUF-A1615SAW(B)
工事費用
機器設置標準工事費+配管カバー設置費

今回は神奈川県横浜市南区のマンションにてガスふろ給湯器の交換工事をしました。
リンナイ製 RUF-A1610SAW(A) から、リンナイ製 RUF-A1615SAW(B) への交換です。

10年前に湯ドクターで工事をしていただいたリピーターの方です。10年使用し、機器から異音がしてきて、リモコンの誤作動や不良等が出始めたため、交換を検討している、とご連絡をいただきました。リピーターのため、過去の工事の写真や作業内容の履歴があるため、現地調査を省略してお見積りをご案内しております。なお、ベランダの壁掛設置ですが、配管カバーが特注サイズの1200mmです。後継機種で交換するため、今回は配管カバーを再利用することが可能でした。通常であれば、特注の場合、追加費用もかかり、納期も約1ヶ月かかります。なお、再利用する場合、新しい給湯器と色味が異なりますので、予めご説明させていただいております。マンションの場合、特注品が使われていることも多いため、壊れる前に事前に確認しておくと良いでしょう。

千葉県市川市の戸建てにてガス給湯暖房熱源機の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
RVD-A2400SAW2-3
施工後
RVD-A2400SAW2-3(B)
工事費用
機器設置標準工事費+暖房接続工事費

今回は千葉県市川市の戸建てにてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。リンナイ製 RVD-A2400SAW2-3から、同じくリンナイ製 RVD-A2400SAW2-3(B)への交換です。

お写真を見ていただくとわかる通り、今回の現場は給湯器が壁の色に合わせてある特注色仕様のお宅でした。同じような色でのご案内は可能ですが、特注色の場合、受注生産品となりますので、納期にお時間がかかり、費用も特注色費用がかかります。今回交換する機種については、特注色仕様でなくていいとのことでしたので、標準色にて交換工事をさせていただきました。

また、水栓金具も消耗品となりますので経年劣化によって温度不良が起きることがあります。今回もご希望により、水栓金具も同時に交換させていただきました。湯ドクターでは、現地調査の際にお客様と商品についてご相談の上で設置機器を選定させていただいております。気になることがございましたら、お気軽にご相談下さい。

神奈川県鎌倉市の戸建てにてガスふろ給湯器及び浴室水栓金具の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GT-2450SAWX
施工後
GT-2470SAW BL
工事費用
機器設置標準工事費+浴室水栓金具交換工事

今回は神奈川県鎌倉市の戸建てにてガスふろ給湯器及び浴室水栓金具の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GT-2450SAWXから、同じくノーリツ製 GT-2470SAW BLへの交換です。

また現地調査の際、浴室水栓金具の調子が悪いとご相談をいただき、今回は併せて浴室水栓金具の交換もご依頼いただきました。同時にご注文をいただきましたので、特別お値引きをさせていただき、とってもお得に交換することが出来たと思います。

東京都国分寺市の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
RUF-A1610SAW
施工後
RUF-A1615SAW(C)
工事費用
機器設置標準工事費

今回は東京都国分寺市の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUF-A1610SAWから、同じくリンナイ製 RUF-A1615SAW(C)への交換です。

壊れていない状況からご連絡をいただきましたが、耐用年数は経過しており、壊れてから慌てて交換するといったことを避けたいとの事でご連絡をいただきました。ご訪問時、給湯器の機種やリモコンをどれに交換するかなど細かくお打合せさせていただき、今回は同等機種へ交換することとなりました。ただし設置されていた循環金具が有極性のものだった為、今回は無極性の循環金具へ交換することとなりました。循環金具自体は機械ではない為、水漏れなどが無ければあまり交換することはありませんが、稀に温調不良の原因となる場合があります。特にプラスチック製の循環金具が設置されている場合はお湯がうまく撹拌されず温度ムラの原因となるケースが多いことから、交換をご提案しております。もし交換をご検討されている場合は、お問い合わせの際や現地調査の際にお気軽にご相談いただければと存じます。

大阪市大阪市住之江区の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
施工後
RUF-A2405SAW(B)
工事費用
機器設置標準工事費

今回は大阪市大阪市住之江区の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUF-A2405SAW(B)への交換です。

設置状況に特に問題もなかったため、今回はお写真を送っていただき現地調査を省略してご案内させていただきました。なお機器本体横の窓に掛かっている簾は可燃物の為、事前にお客様にご案内の上、給湯器を設置後に取り外させていただきました。

ガス機器を安全にご使用いただく為に、湯ドクターでは正しい施工はもちろん、設置基準の遵守を徹底しております。基準を満たしていない場合は改善をご提案させていただき、どうしても改善できない場合は残念ですがお断りさせていただき、ガス供給会社に相談するよう促します。折角お問い合わせいただいたお客様に対してお断りすることは非常に心苦しいですが、安全にガス機器を使用していただく方が大切です。湯ドクターはこれからも安全第一、お客様の立場に立ったご提案をさせていただきます。

兵庫県尼崎市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
GTH-2435AWX
施工後
GT-2460AWX-2 BL
工事費用
機器交換標準工事費

今回は兵庫県尼崎市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GTH-2435AWXから、同じくノーリツ製 GT-2460AWX-2 BLへの交換です。

元々は、暖房機能付きの給湯器が設置してありました。暖房機能付きの給湯器が設置してあるお宅でも、ライフスタイルの変化や家族構成の移り変わりに伴い、浴室暖房や床暖房はもう使用していないというケースは多く耳にします。今後、また暖房機能は使用する予定がある場合は同等製品でご提案をしますが、今後もご使用にならない場合は、暖房機能なしの方が安価になりますので、その場合は、お申し出いただけたらと思います。

お客様のご要望を第一に、商品選定から価格設定まで務めております。
給湯器交換については湯ドクターへお気軽にご相談下さい。

千葉県佐倉市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GJ-2471-R
施工後
RUF-E2406AW
工事費用
機器設置標準工事費

今回は千葉県佐倉市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
パナソニック製 GJ-2471-Rから、リンナイ製 RUF-E2406AW への交換です。

エコジョーズへの交換でした。台所リモコンの形状が長方形から正方形へと変わりましたが、今回設置されていた場所がタイル面だった為、綺麗に清掃して設置しました。設置場所がクロスの場合、リモコンの後ろにクロスが貼られておらず跡が露出してしまう恐れはありますが、そのような場合は化粧カバーを設置することで綺麗に収めることが出来ます。浴室リモコンも跡が露出しないように設置したので、綺麗に仕上げることが出来ました。

大阪府守口市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
GJ-24T
施工後
RUF-A2405AW(B)
工事費用
標準工事費

今回は大阪府守口市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ナショナル製 GJ-24T から、リンナイ製 RUF-A2405AW(B)への交換です。

ナショナル製給湯器の場合、コードレスリモコンが設置されていることもありますが、今回の現場は有線リモコンが設置されていましたので、給湯器と一緒に有線リモコンの交換をしました。ちなみにナショナル(今でいうパナソニック)では、既に給湯器の製造販売はしていないため、別メーカーでの交換となり、コードレスリモコンについては、現在リンナイ社のみの取り扱いとなっております。なお、コードレスリモコンをご使用の場合、有線リモコンに交換するとなると新規リモコン配線工事が必要となりますが、現場状況によっては、その工事が出来ない場合もございますので、同じようにコードレスリモコンにされたほうがスマートではないかと存じます。

これからも、サービスの向上を常に心がけ、ひとりでも多くの方にご満足いただき、リピートしていただけるよう頑張ってまいります。

東京都練馬区の戸建てにてガスふろ給湯器及びビルトインコンロの交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GT-2428SAWX,RB31AH2S
施工後
RUF-E2406SAW,RS31W35P42DGAVW
工事費用
給湯器交換工事費+ドレン排水工事費+ビルトインコンロ交換工事費

今回は東京都練馬区の戸建てにてガスふろ給湯器及びビルトインコンロの交換工事を行わせていただきました。
交換機種は以下の通りです。

●ガスふろ給湯器・・・ノーリツ製 GT-2428SAWX → リンナイ製 RUF-E2406SAW
●ビルトインコンロ・・・リンナイ製 RB31AH2S → リンナイ製 Mytoneシリーズ RS31W35P42DGAVW

給湯器が壊れてお湯が出ないと連絡をいただき、交換機種の在庫がございましたので即日交換させていただきました。使用説明の際、ビルトインコンロやトイレの交換のご相談もいただきましたので、後日ビルトインコンロも交換。トイレについては弊社リフォーム事業部にて後日対応させていただきました。

給湯器の他にも、住宅設備の事であればご対応可能なものもございますので、お困り事があれば気兼ねなくご相談ください!

千葉県松戸市の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
OURB-2050SAQ
施工後
RUF-A2005SAW(C)
工事費用
機器設置標準工事費+循環金具交換工事費

今回は千葉県松戸市の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ガスター製 OURB-2050SAQから、リンナイ製 RUF-A2005SAW(C)への交換です。

同等機種への交換をご希望でした。現場を確認させていただいたところ循環金具から劣化により水漏れしていた為、今回は循環金具の交換も併せてご提案させていただきました。試運転の際、湯張りの温度を確認していただいたところ、今までよりもお湯の温度が温かく感じたそうなので、今までお湯がうまく撹拌されず温調不良が発生していたと思われますが、今回循環金具を交換したことによってそれも改善されました。

現地調査を行わせていただけると、給湯器以外が原因の可能性に気付くことができたり、そのほかの不良個所に関しても改善のご提案を行うことが出来ます。もちろんお急ぎの場合は、お写真などがあれば現地調査を省略できる場合もあります。状況によって柔軟な対応をさせていただきますので、まずはご相談いただければと思います。

埼玉県越谷市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GT-2028SAWX
施工後
GT-C2072PAW BL
工事費用
機器設置標準工事費+ドレン排水工事費

今回は埼玉県越谷市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GT-2028SAWXから、同じくノーリツ製 GT-C2072PAW BLへの交換です。

現地調査の際、従来型(非エコジョーズ)、エコジョーズ、プレミアムタイプそれぞれ説明させていただき、今回はプレミアムタイプにてご注文をいただきました。プレミアムタイプには、機器に内蔵されたUV除菌ユニットを使用して浴槽内のお湯を除菌する機能があります。また、配管の自動洗浄の際に、より熱めのお湯で配管を洗浄します。また、浴室リモコンに搭載された人感センサーにより、浴室への入室検知や長湯予防のためのお知らせをする見守り機能があります。

その他リンナイではウルトラファインバブル内蔵給湯器など、高付加価値の付いた機種が発売されております。細かい機能についてはお問い合わせをいただいた際にご案内させていただきますので、興味のある方は気兼ねなくお問い合わせいただければと思います。

東京都稲城市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GT-C2452SAWX
施工後
GT-C2472SAW BL
工事費用
機器設置標準工事費

今回は東京都稲城市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GT-C2452SAWXから、同じくノーリツ製 GT-C2472SAW BLへの交換です。

まだお湯は使用可能でしたが、エラー「888」が表示された為、この機会に交換してほしいと連絡をいただきました。給湯器(ガス給湯器・石油給湯器)のリモコンに表示される「888」もしくは「88」のエラー表示は、ご使用の給湯機器の点検時期を通知するサインです。故障や異常ではないため使用はできますが、安全に製品をご使用いただくために点検(あんしん点検)されることをおすすめします。
※一般的なご使用の場合、ご使用から10年程度(業務用製品は3年程度)で表示されます。
(通電時間 365日×24時間×10年程度)

また、耐用年数10年を経過している場合は、給湯器の寿命が近づいているサインにもなっておりますので、交換をご検討されても良いかと思います。

熊本県熊本市西区の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
RUF-A2010SAW
施工後
RUF-A2005SAW(B)
工事費用
機器設置標準工事費

今回は熊本県熊本市西区の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUF-A2010SAWから、同じくリンナイ製 RUF-A2005SAW(B)への交換です。

同等機種への交換でした。エコジョーズタイプの機器もご提案させていただきましたが、お客様と使用状況について確認し合い、今回は従来型のまま交換することとなりました。使用状況や家族構成によって、適正な機器は変わってきます。特に集合住宅の場合は、設置状況に応じた排気の機種を選定する必要がありますので注意が必要です。昨今、商品をインターネットで安く購入し、工事だけ行ってほしいといったお問い合わせをいただくことも増えてきましたが、誤った機種を購入してしまうと設置することが出来なかったり、設置出来たとしても状況に適した機種出ない場合はメーカーサービスより修理拒否されてしまう恐れがありますので、注意が必要です。

弊社ではガス機器に特化した専門スタッフが分かりやすくご案内させていただきますので、ご不明な点やご相談があればお気軽にご連絡いただければと思います。

愛知県みよし市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
施工後
GT-2470SAW BL
工事費用
機器設置標準工事費

今回は愛知県みよし市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GT-2470SAW BLへの交換です。

メールにてお問い合わせをいただいたお客様でした。職業柄、日中は携帯電話の原電を切っているとの事だったので、最初の問い合わせから工事完了まで全てメールだけでやり取りをさせていただきましたが、返信の早さや内容の的確さ、そして分かりやすさを非常に高く評価してくださいました。もちろんお電話での問い合わせについても、専門のスタッフが分かりやすく対応させていただきます。インターネットでの設備交換に不安を感じられる方も多いと思いますが、実際にお問合せいただければ弊社に安心してご依頼いただけると思います。まずはお気軽にご連絡ください!

東京都板橋区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GX-202AWS-1
施工後
RUF-SA2005SAT
工事費用
機器設置標準工事費

今回は東京都板橋区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
パーパス製 GX-202AWS-1から、リンナイ製 RUF-SA2005SATへの交換です。

まだお湯が使用できる状態でしたが、エラーコードは表示されることが多くなってきたとの事で交換を検討されている状態でした。弊社に交換可能なリンナイ製品の在庫特価品がございましたので、今回はリンナイ機器にて交換しました。なお特価品でのご案内でしたので、非常にお得に交換できたと思います。

弊社では機種が限られてしまいますが、非常にお安くご案内可能な在庫特価品もございます。もちろん新品未使用品です。機種や数に限りがある為、ご希望の方はお早めにご連絡ください!

栃木県宇都宮市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
GX-2000AW-1
施工後
RUF-A2005SAW(B)
工事費用
機器設置標準工事費

今回は栃木県宇都宮市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事をしました。
パーパス製 GX-2000AW-1 から、リンナイ製 RUF-A2005SAW(B) への交換です。

ご使用年数が10年以上のため、交換をご検討でした。現地調査にお伺いさせていただいたところ、設置状況も問題なく、標準工事で対応可能でした。メーカー問わず、早く工事が出来る機種をご希望でしたので、在庫のあるリンナイ製品にてご案内させていただきました。リモコンは、シンプルタイプで交換しております。お急ぎの場合、事前に在庫状況を確認し、ご案内させていただきます。まずは、お問い合わせいただければと思います。

東京都中野区の戸建てにてガスふろ給湯器及びビルトインコンロの交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
RUFH-K2403SAW2-3
施工後
RUF-E2406SAW,RS31W35T2DGAVW
工事費用
給湯器交換工事費+ビルトインコンロ交換工事費

今回は東京都中野区の戸建てにてガスふろ給湯器及びビルトインコンロの交換工事を行わせていただきました。

●ガスふろ給湯器・・リンナイ製 RUFH-K2403SAW2-3 → リンナイ製 RUF-E2406SAW
●ビルトインコンロ・・リンナイ製 マイトーンシリーズ RS31W35T2DGAVW

もともと後継機種にてお問い合わせをいただいておりましたが、現地調査の際に使用状況を伺ったところガスの暖房は全く使用されていなかった為、今回は暖房機能のない機種にて交換することとなりました。また給湯器の費用が下がった分、近く交換しようと検討されていたビルトインコンロの交換を、今回給湯器と併せて行うこととなりました。

現在様々な機能が搭載された機器が発売されておりますが、ご要望や使用状況にあった機種を選ぶことはとても大切です。設置されている機種によっては非常にオーバースペックな機器が設置されているケースも多くあり、適正機種に交換することで初期費用を大幅に削減できる可能性もあります。湯ドクターではお客様のご要望をしっかりとヒアリングさせていただいた上で最適な機器及び工事をご提供させていただきますので、安心してご相談いただければと思います。

ご注意ください!その工事は安全ですか?ガス機器の工事には資格が必要です!

お手続き・
保証等について

キャンペーン・
ピックアップ商品等

複数台まとめてお得に!

省エネ機器について

メーカーで選ぶ

  • Rinnai
  • NORITZ
  • Paloma
  • PURPOSE
  • Panasonic
  • CORONA
  • TOSHIBA
  • MITSUBISHI ELECTRIC
  • DAIKIN
  • 日立

給湯器を選ぶ参考に

給湯器のエラーコード
・症状について

施工事例・お客様の声

会社情報

その他