長崎県の給湯器・ガス給湯器交換事例一覧・おすすめ商品
長崎県での給湯器機器等交換の特徴
九州の北西端に位置する長崎県は東シナ海からの暖かい対馬海流の影響もあり、全般的に寒暖差のあまりない海洋性気候が特徴です。長崎県は福岡県に次いで九州の中では都市ガス使用世帯率が高く、給湯機器に関しては、福岡県と同様、給湯専用機、追焚付きガスふろ給湯器共に普及しています。なお、自然給排気式(CF式)の給湯機器(ふろ釜)の設置比率が九州の中では比較的高い傾向があります。自然給排気式の機器は誤った使い方をしたり、経年劣化により事故につながる恐れがありますので、湯ドクターではCF式の機器からの交換の場合は、強制給排気式(FF式)の機器への交換をおすすめしています。
なお、佐世保地域などの沿岸部では、塩害による腐食を防ぐために、耐塩害仕様の機器を設置するケースも多くあります。
長崎県の給湯器交換工事エリア等
| 主な都市ガス会社 | 西部ガス・九州ガス・小浜ガス・第一ガス |
|---|---|
| 主なLPガス会社 (プロパンガス) | ツバメガスフロンティア・エコア・福岡酸素・三愛オブリガス九州・九州アストモスガス・増田石油・イワタニ九州・大陽日酸エネルギー九州・エネサンス九州・九州石油ガス・チョープロ・全農長崎県本部・大長崎商事 等 |
| 県庁所在地 | 長崎市 |
| 市区町村一覧 | 長崎市 ・ 佐世保市 ・ 諫早市 ・ 大村市 ・ 長与町 ・ 島原市 ・ 雲仙市 ・ 南島原市 ・ 時津町 ・ 五島市 ・ 平戸市 ・ 西海市 ・ 壱岐市 ・ 対馬市 ・ 松浦市 ・ 波佐見町 ・ 佐々町 ・ 川棚町 ・ 新上五島町 ・ 東彼杵町 ・ 小値賀町 |
| 主な工事エリア | ※現在、長崎県内におきましては恐れ入りますがエコキュートの交換工事はご対応しておりません。 |
| 主な工事拠点 | 長崎県長崎市 |
長崎県の湯ドクターオススメ商品一覧
長崎県
湯ドクター工事事例実績一覧
給湯器交換工事実績のある長崎県のマンション等集合住宅一覧
| 住所 | マンション等 集合住宅名 |
|---|---|
| 西彼杵郡時津町浜田郷 | 時津スカイマンション |
| 長崎市横尾 | 市営横尾住宅 |
| 長崎市滑石 | サーパス滑石 |
| 長崎市桜馬場 | フィーノ桜馬場 |
| 長崎市勝山町 | ビバシティ勝山 |
| 長崎市赤迫 | アーバンパレス赤迫エスプリオ |
| 長崎市大橋町 | トーカンマンション大橋町 |
| 長崎市大手 | 島原コーポ |
| 長崎市大浜町 | コアマンションマリナシティ |
| 平戸市岩の上町 | 大膳原住宅 |
| 長崎市小菅町 | サンヒル長崎 |
| 長崎市家野町 | ビバシティ文教 |
長崎県での給湯器・ビルトインコンロ等
交換事例
長崎県西彼杵郡の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事



- 施工前
- FQ-161AR
- 施工後
- GRQ-C1662SAX-2 BL
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+ドレン排水工事費+ガス配管手直し工事費(材工含む)
長崎県長崎市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事



- 施工前
- 追焚専用ふろ釜
- 施工後
- RFS-E2008SA(B)
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+連結パイプ交換工事費+給湯配管更新工事費+給水配管分岐延長工事費+追加ガス配管工事費+電気工事費+水栓金具交換工事費
今回は長崎県長崎市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
追焚専用ふろ釜から、リンナイ製RFS-E2008SA(B)への交換です。
追焚専用ふろ釜には電源が必要ないため、ガス給湯器へ交換する場合、電気工事が必要になります。また、給水配管及び給湯配管も新設する必要がありましたが、給湯器の設置場所付近まで配管が来ていたため、そこから分岐させ機器へ接続させていただきました。追焚の際に使用する連結パイプにつきましても、新しいパイプへ交換させていただきました。交換前は浴槽に水をためて追焚をすることしかできませんでしたが、交換後はリモコンの自動ボタンを押せば自動でお湯はりができ、また新しく交換させていただいた浴室のシャワー水栓金具からもお湯がご使用できるようになりました。
このように設備をランクアップさせるだけで、日々の暮らしも快適になります。交換を機に、付加価値の高い給湯器への交換をご検討いただくのもよいかもしれません。
お客様にとってよりよいご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
長崎県長崎市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事



- 施工前
- GRQ-2028SAX
- 施工後
- GRQ-C2062SAX-2 BL
- 工事費用
- 標準工事費
今回は長崎県長崎市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製 GRQ-2028SAX から、ノーリツ製 GRQ-C2062SAX-2 BL への交換です。
据置設置型の交換の場合、設置場所の状況によっては、敷石の上に機器が設置されている場合も、機器が水平に設置されていなかったり、外壁に対して平行に設置されていない場合があります。
そのため、水平器やスケールを用いて外壁と機器本体との隙間が左右同じになっているかを確認の上施工し、地面に対して水平、お家に対して平行になるよう見栄えにも注意しながら施工しています。
また、地震の際に機器が転倒しないよう転倒防止金具も設置しました。
これからも、サービスの向上を常に心がけ、ひとりでも多くの方にご満足いただき、リピートしていただけるよう頑張ってまいります。
長崎市 S様邸 ガスふろ給湯器交換工事



- 施工前
- RGE20KS2-SN
- 施工後
- RUF-E2405SAW(A)
- 工事費用
- 標準工事費+ドレン排水工事費+配管カバー設置
TOTO製のガスふろ給湯器からリンナイ製エコジョーズへの交換工事。配管カバーも交換しました。
長崎市 I様邸 ガス給湯器交換工事



- 施工前
- RUX-1000UW(A)
- 施工後
- RUX-A1615W-E
- 工事費用
- 標準工事費
リンナイ製のガス給湯器を同じくリンナイ製の機器へ交換しました。
長崎県のお客様の声
- 長崎県長崎市 Y様邸 ガスふろ給湯器交換工事

長崎からは遠い遠いところなのに、身近に感じられ安心することが出来ました。ありがとうございました。これからも御社が発展し続けられますようにと願っています。
- 西彼杵郡長与町 M様邸 ガスふろ給湯器交換工事

工事が絡む商品をネットで注文することに少々不安もありましたが、見積もり依頼から発注までメールでの質問、要望に対して反応が早く、的確でした。次世代住宅ポイントの申請の説明も丁寧で助かりました。ありがとうございました。
- 長崎市 M様邸 ガス給湯器交換工事

この度はお世話になりました。給湯器交換を依頼するためネットで業者を比較した結果、湯ドクターさんにお願いする事になりました。何社か見積もりを出してもらったのですが、湯ドクターさん以外はホームページに掲載されている金額から3~4万円アップとなり、結果最も良心的な価格を提示された湯ドクターさんに決めました。また設置まで含めたトータル料金をカードで支払える事と、オペレーターさんが親身になって対応して頂いた点も決め手となりました。身近に給湯器で困っている人がいたら湯ドクターさんを薦めます。本当にありがとうございました。
- 西彼杵郡 M様邸 給湯器交換工事

長崎と埼玉という事で多少の不安もありましたが、施工会社は地元のため、その点は大丈夫でした。またすべての対応もメールや電話でしっかりしてもらい、そちらの会社に対する信頼感が持てました。工事の方も良い感じでした。
- 長崎市 M様邸 給湯器交換工事

敏速な対応で安心して工事がお願いできました。
その他地域の工事事例・お客様の声
| 北海道・ 東北地方 | |
|---|---|
| 関東地方 | |
| 中部地方 | |
| 近畿地方 | |
| 中国地方 | |
| 四国地方 | |
| 九州地方 |



































今回は長崎県西彼杵郡の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
パーパス製FQ-161ARから、ノーリツ製GRQ-C1662SAX-2 BLへの交換です。
20年くらい前の据置型の給湯器は、現行機種と比べて高さがあり尚且つ奥行も1/2くらいの薄さでした。本体サイズが変わると配管の接続位置も変わるため、配管の切回し(手直し)が必要になります。今回の現場では、設置場所や機器を置くための基礎に余裕があったためそのまま交換することができましたが、狭い現場の場合は壁掛型の給湯器へ交換しなければならなくなったり、基礎工事が必要になったりするケースもあります。
特に本体サイズが変わる場合は、交換を急がれている場合でも現地調査は省略せずに現場を拝見させていただいた方が間違いはないかと存じます。お時間をいただくかたちになり恐縮ですが、現地調査(無料です)のご協力をお願いいたします。