東京都内の
給湯器・コンロ等交換工事事例

東京都江戸川区の戸建てにてガス給湯器交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
施工後
RUX-A1616W-E
工事費用
機器設置標準工事費

今回は東京都江戸川区の戸建てにてガス給湯器交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUX-A1616W-Eへの交換です。

台所用給湯専用機のご依頼でした。現場の写真を送ることが出来るとの事でしたので、そのお写真をもとに現地調査を省略させていただきました。設置基準、施工環境にも問題はなく、スムーズに施工を終えることが出来ました。

今回、台所用の給湯器とお風呂用の給湯器の設置場所が離れていた為、そのまま給湯専用機を交換することとなりましたが、設置場所が近く、お湯の使用頻度も極端に多くない場合は給湯器を1台にまとめることも出来ます。使用状況、設置状況によってご提案内容も異なってまいりますが、お客様にとって最適な方法をご提案させていただきます。まずはお気軽にお問い合わせいただければと思います。

東京都世田谷区の集合住宅にてビルトインコンロの交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
HR-P873-VXABHL
施工後
RS71W36T2RVW
工事費用
機器設置標準工事費

今回は東京都世田谷区の集合住宅にてビルトインコンロの交換工事を行わせていただきました。
東京ガス HR-P873-VXABHLから、リンナイ製 SENCEシリーズ RS71W36T2RVWへの交換です。

家族構成の変化から料理をする機会が減り、グリルもほとんど使用しないとの事でしたので、カタログを見ながら打ち合わせの上、今回はシンプルなタイプのコンロに交換させていただきました。古いビルトインコンロを取り外すと、キッチンの天板には吹きこぼれの後や焦げ付きが必ず残っています。普段からこまめにお掃除をされている方でも、機器の下は取り外した際しか掃除を行うことが出来ない為、新しいコンロを設置する前にまずは必ず清掃を行い、出来る限り綺麗にしてから工事に取り掛かります。

有資格者による確実な施工をさせていただく事はもちろん当たり前ですが、それ以上にお客様にご満足いただけるような対応をご提供させていただきます。

東京都世田谷区の集合住宅にてバランス型ふろ釜から壁貫通型給湯器への交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
施工後
RUF-HA83SA-E
工事費用
機器設置標準工事費+浴槽設置費用+リモコン新規設置費用

今回は東京都世田谷区の集合住宅にてバランスふろ釜から壁貫通型給湯器への交換工事を行わせていただきました。
バランス型ふろ釜から、リンナイ製 RUF-HA83SA-Eへの交換です。

アパートのオーナー様からのご依頼で、既に数部屋交換させていただいた実績のあるアパートにて、新たに交換のご依頼をいただきました。他社からは浴槽の搬入搬出作業が難しいと断られてしまったとの事でお困りでしたが、現地調査にて詳細に確認したところ、浴室の窓からであれば作業が可能と判断し、お見積もりをご案内させていただきました。

現場の状況によっては現地調査が省略できる場合もございますが、実際に現場を確認しなければ対応可能かどうかの判断が難しい場合や、設置基準が満たされているかどうか判断が難しい状況も多々あります。弊社に関わっていただいたお客様には安心して生活を送っていただけるよう、確実な施工をご提供いたします。

東京都練馬区の戸建てにてマイクロバブル給湯器(ウルトラファインバブル内蔵)の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GT-2428SAWX
施工後
RUF-UME2406AW
工事費用
機器設置標準工事費+ドレン排水工事費+循環金具交換工事費

今回は東京都練馬区の戸建てにてウルトラファインバブル内蔵 マイクロバブル給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GT-2428SAWXから、リンナイ製 RUF-UME2406AWへの交換です。

給湯器の使用年数が約17年を経過した為、壊れる前に交換したいとご相談をいただきました。今話題のウルトラファインバブル内蔵給湯器に興味があるとの事でしたので、現地調査の際に現場確認と併せてご説明させていただいたところ、マイクロバブルにも魅かれたとのことで、今回はウルトラファインバブル内蔵 マイクロバブル給湯器へ交換させていただく事となりました。なお違いにつきましては以下となります。

<ウルトラファインバブルについて>
ウルトラファインバブルは直径1マイクロメートル未満の微細な泡で、細かい隙間にある汚れを落とす作用があるため、水回りの汚れや水垢を付きにくくする効果があります。また、給湯器を通ったお湯はすべてウルトラファインバブル入りのお湯になります。なお、マイクロバブルのように白濁化したお湯ではありません。

<リンナイマイクロバブルについて>
リンナイマイクロバブル給湯器は、1~100μmのマイクロバブルと1μm未満のウルトラファインバブルを発生し、浴槽内のお湯を白濁化します。マイクロバブルにより温熱効果・洗浄効果・保湿効果・リラックス効果があると言われています。なお、1回あたりのランニングコストは約10円前後になります。

なおお住まいの人数や使用状況などによって適正機種が各ご家庭によって異なる為、弊社ではお客様のご要望などをヒアリングの上で機器をご提案させていただきます。ガス機器の事であれば、安心して売ドクターにお任せください。

東京都新宿区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GTH-C2439AWX3H-L
施工後
GTH-C2460AW3H-L-1 BL
工事費用
機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費

今回は東京都新宿区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GTH-C2439AWX3H-Lから、同じくノーリツ製 GTH-C2460AW3H-L-1 BLへの交換です。

ベランダ壁掛設置型からの交換でした。壁の色に合わせて特注色に塗装されておりましたが、今回は確認の上、標準色(ベージュっぽい色)の機器に交換させていただきました。なおマンションの規約によっては必ず特注色仕様としなければならない場合もあり、その場合は納期に約1か月程度のお時間が必要となる為、注意が必要です。給湯器は耐用年数が10年の為、10年以上ご使用されている場合はお早めにご検討いただければと思います。

東京都中央区の集合住宅にてガス温水暖房熱源機の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
IT4201ARS4AW3Q
施工後
RUFH-E2407AT2-3
工事費用
機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+ドレン排水工事費

今回は東京都中央区の集合住宅にてガス温水暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
東京ガス IT4201ARS4AW3Qから、リンナイ製 RUFH-E2407AT2-3への交換です。

ベランダ壁掛設置型の機器交換でした。屋内を通ってベランダまで搬入搬出作業を行う必要がある為、養生をしっかりと行った上で施工させていただきました。なお高層マンションだった為、排気の流量を考慮し丸排気型の機器にて交換いたしました。

弊社では関東だけではなく、全国にてガス機器の交換を行っております。一部地域については弊社施工店では難しい場合もございますが、メーカー施工店にて対応可能な場合もございますので、まずはお気軽にお問い合わせいただければと思います。

東京都練馬区の集合住宅にてバランスふろ釜の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
BFS-64F
施工後
RBF-BSBN
工事費用
機器設置標準工事費

今回は東京都練馬区の集合住宅にてバランスふろ釜の交換工事を行わせていただきました。
日立製 BFS-64Fから、リンナイ製 RBF-BSBNへの交換です。

以前にも弊社をご利用いただいたオーナー様からのご相談でした。同じアパートのバランス釜が壊れてしまい、早急に交換希望との事でした。以前他のお部屋を施工させていただいた際、ちょうど今回の部屋が空き部屋だった為、現地調査を行わせていただいており、その情報をもとに今回は現地調査を省略させていただきました。

弊社では過去にご訪問させていただいたお客様の情報は厳重に管理し、施工から10年以上経過してから再度ご連絡をいただいた際にも、迅速に機種情報の確認、設置状況の確認が取れるよう管理しております。安心してご相談ください。

東京都豊島区 M様邸 ガス給湯暖房熱源機交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GTH-C2439(S)AWX-T
施工後
GTH-C2460AW3H-T-1 BL
工事費用
機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費

今回は東京都豊島区 M様邸 ガス給湯暖房熱源機交換工事を行いました。
ノーリツ製 GTH-C2439(S)AWX-Tから、同じくノーリツ製 GTH-C2460AW3H-T-1 BLへの交換です。

マンション管理会社様からのご依頼でした。過去にほかの物件で何度もご依頼いただいており、その際の施工、対応から弊社をリピートしてくださっているとの事でした。今回は豊島区にて給湯暖房熱源機交換の相談をいただき、本体から水が漏れており早急な交換を希望されているとのことでしたので、その日のうちにご訪問、お見積金額のご案内、そして商品の手配まで行わせていただきました。

弊社では給湯器以外にも、コンロやレンジフード、食洗器などの交換も可能ですので、管理会社様からすると弊社に依頼するだけでワンストップにて対応を済ませることが出来るメリットがあります。ガス機器以外にもインターホンの交換や水栓金具などの交換も可能です。もちろん一般のお客様からのご依頼でもそれらの交換工事を受け付けておりますので、お気軽にご相談いただければと思います。

東京都国立市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
GT-2027SAWX
施工後
GT-2060SAWX-2 BL
工事費用
標準工事費

今回は東京都国立市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製 GT-2027SAWX から、ノーリツ製 GT-2060SAWX-2 BLへの交換です。

現地調査をしたところ、給湯器本体排気口正面にブロック塀がありました。給湯器本体から出た排気がブロック塀にあたり、その排気を給湯器が給気し、不完全燃焼を起こすことがないよう給湯器から出た排気を横向きに出すアルコープ排気カバーの設置をお薦めしました。

弊社では、給湯器設置後も安心して長く使用出来るよう現地調査の際には、見積機種の打ち合わせの他に色々なアドバイスをさせていただいております。また、実際に施工を行う施工店が現地調査に伺うことになりますので、安心かと存じます。現地調査は無料になりますので、お気軽にご依頼ください。

東京都練馬区の集合住宅にてバランスふろ釜及び浴槽の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
BFS-64F
施工後
RBF-BSBN
工事費用
機器設置標準工事費+浴槽交換工事費

今回は東京都練馬区の集合住宅にてバランスふろ釜及び浴槽の交換工事を行わせていただきました。
日立製 BFS-64Fから、リンナイ製 RBF-BSBNへの交換です。

リピーターでもあるアパートのオーナー様からのご依頼でした。以前に同じアパートにて施工させていただいておりましたが、今回は違う部屋をご依頼いただきました。建物自体は施工実績がありましたが、バランス釜の場合は浴室のつくりや配管の接続位置によって発注する機器の型式が異なってくるため、再度現地調査から行わせていただきました。

オーナー様からのご依頼の場合、複数台ご注文をいただける場合は通常よりも大きくお値引きをしてご案内することも可能です。現地調査は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

東京都国分寺市の一戸建てにて温水暖房付ガスふろ給湯器及びビルトインコンロの交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
IT4203ARSAW6CU
施工後
RUFH-E2405AW2-3(A)
工事費用
機器設置標準工事費+暖房接続工事費+据置台設置費用+ドレン排水工事費+ビルトインコンロ交換工事費

今回は東京都国分寺市の一戸建てにて温水暖房付ガスふろ給湯器及びビルトインコンロの交換工事を行いました。
給湯器は、東京ガスIT4203ARSAW6CUから、リンナイ製RUFH-E2405AW2-3(A)への交換です。

設置方法が特殊でした。通常であれば給湯器の背面を壁側に向けて設置しますが、90度方向を変えて側面が壁側にくるよう設置されていました。おそらく前方のメンテナンススペースを確保するためと思われます。給湯器を設置するにあたりメンテナンススペースの確保は必須条件のため、弊社も同じ向きにて交換させていただきました。

また、給湯器と併せてビルトインコンロの交換もご依頼いただきました。新しく設置したビルトインコンロはガラストップの天板のため、以前ご使用されていた機器より清掃性が上がり、また高級感も出ました。

湯ドクターでは、給湯器以外にもビルトインコンロやレンジフード、食洗器にエコキュート等、多彩な商品をお取り扱いしております。気になる箇所がございましたら、ご相談いただければ給湯器と併せてお見積りをご案内させていただきます。まずは、湯ドクターまでご連絡ください。

東京都墨田区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
RUF-V1615SAW
施工後
RUF-A1615SAW(B)
工事費用
標準工事費

今回は東京都墨田区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事の交換工事を行いました。
リンナイ製のRUF-V1615SAWから、リンナイ製のRUF-A1615SAW(B)への交換です。

17年前の機器が設置されており、台所リモコンの電源が入らなくなってしまったため、お問い合わせいただきました。無料の現地調査にお伺いさせていただいたところ、ベランダに設置してあり、設置状況は良好で問題ありませんでした。給水配管を分岐し、ベランダ用の単水栓を取付けてありますが、そのまま再利用可能です。配管カバーは交換が必要です。同等品とエコジョーズ給湯器と両方でご案内させていただきましたが、今回は同等品での交換をご希望となりました。

東京都江東区の集合住宅にて温水暖房付きガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
AT-366RSA-AQ
施工後
GTH-2444AWX3H-1 BL
工事費用
標準工事費+暖房接続工事費

今回は東京都江東区の集合住宅にて温水暖房付きガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
パナソニック製のAT-366RSA-AQから、ノーリツ製のGTH-2444AWX3H-1 BLへの交換です。

PS標準設置となります。暖房機能付きの機器ですが、暖房端末は接続されておらず、給湯と追焚のみでご使用されていました。すでに壊れてしまってお湯が出ない状況で、お急ぎだったため、弊社に在庫があり、すぐに工事可能な暖房機能付きの機器でご案内させていただきました。暖房端末は接続されていないため、暖房用の配管接続口は専用の止水栓をすれば問題ありません。

今回はお急ぎの為、在庫のある暖房機能付きの機器でご案内させていただきましたが、暖房機能のない機器でもご案内は可能です。その場合、本体サイズも小さくなり、設置する際には専用のアダプターが必要となります。機器によってお値段も異なりますので、まずは、現地調査に際に確認させていただき、ご相談、お打ち合わせをさせていただけばと思います。

東京都渋谷区の集合住宅にて温水暖房付きガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GTH-2417AWX6H-T
施工後
GTH-2444AWX6H-T-1 BL
工事費用
標準工事費+暖房接続工事費

今回は東京都渋谷区の集合住宅にて温水暖房付きガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製のGTH-2417AWX6H-Tから、ノーリツ製GTH-2444AWX6H-T-1 BLへの交換です。

浴室暖房乾燥機と床暖房をご使用です。床暖房は4系統接続されているため、交換後の機器は型式の末尾が「6H」となっている6系統まで接続可能な機器でのご案内となります。ちなみに機器の末尾が「3H」の場合は、床暖房を3系統まで接続可能となります。なお、床暖房リモコンは全て再利用ご希望されたため、今回は再利用しております。また、ベランダに特注色の機器が設置されていましたが、マンション管理組合に確認したところ、交換後は標準色で問題無いとのことでしたので、標準色の機器で交換いたしました。

特注色にする場合、追加費用もかかりますが、納期も通常納期より1ヶ月程度追加でかかってしまいます。お急ぎの場合、お湯が出なくて困ってしまうかと思います。マンションにお住まいの方は事前に特注色かどうか確認しておくと良いでしょう。そして調子が悪くなってからでは遅いので、10年以上経過している場合は、そろそろ準備を始めることをお勧めします。

東京都足立区の一戸建にてガス給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
GQ-2037WX
施工後
PH-EM2015AWL
工事費用
機器設置標準工事費

今回は東京都足立区の一戸建にてガス給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製のGQ-2037WXから、パロマ製PH-EM2015AWLへの交換です。

既存機器は、ほぼ全温度域で不快な冷水サンドイッチ現象を防止するPRO-TECメカ搭載の75℃出湯可能な機器でしたが、浴室のみで使用しているのため、今後は75℃出湯は不要となり、同じ号数のままでエコジョーズ給湯器に交換いたしました。ドレン水が排出される為、近くの雨樋への接続工事も行っております。

なお、このお客様は2年前にも台所用の給湯器をご依頼いただいているリピーター様となり、特別お値引きをさせていただいております。湯ドクターでは、リピーター様の場合や、複数台での施工の場合などで、お値引きが可能です。給湯器以外でも、ビルトインコンロやレンジフード、食洗器なども是非、ご検討いただければと思います。

東京都世田谷区の戸建てにてビルトインコンロの交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
施工後
PD-862WS-60GH
工事費用
機器設置標準工事費

今回は東京都世田谷区の戸建てにてビルトインコンロの交換工事を行わせていただきました。
パロマ製 FACEIS PD-862WS-60GHへの交換です。

現在ビルトインコンロには様々な機能が搭載されておりますが、こちらの機種の機能を簡単にまとめますと以下の通りとなります。

■ラ・クック オートメニュー機能:調理モードと焼き加減の設定だけで焼き上げます。※ラ・クック別売
■自動炊飯機能:ガスの強い火力で一気に炊き上げるので、おいしいご飯が炊けます。
■温度キープ機能:温度センサーが油の温度をコントロールします。
■オートメニュー機能(トースト/姿焼/切身/干物):焼魚だけでなく、トーストも自動で焼き上げます。
■あたためモード:グリルで揚げものなどを自動であたため直しできます。
■湯沸かし機能:沸騰を電子音でお知らせ、自動で消火します。麦茶作りにも便利です。
■ワイドグリル:便利なラ・クックグラン(別売)が使えます。

これらの機能を使うことにより、調理時間の時短効果を得られ、その分ご家族や自分の事に割ける時間も増やすことが出来ます。最新のビルトインコンロを使用して、今まで以上に快適な生活をお過ごしいただければと思います。

東京都千代田区のビルにてガスふろ給湯器の新設工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
未設置
施工後
RUF-A2005SAW(B)
工事費用
機器設置標準工事費

今回は東京都千代田区のビルにてガスふろ給湯器の新設工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUF-A2005SAW(B)の新規設置工事です。

ビルのオーナー様より、屋上に新たに給湯器の設置をお願いしたいと依頼がありました。弊社では通常、リフォームが絡む現場の場合、異なる業者同士では互いの予定が合わせづらく、突発的に工期がずれてしまった場合、ご希望の工事日に入ることが出来ずご迷惑をお掛けしてしまう可能性がある為お断りをしていることが多いですが、今回はすでに各配管及び配線工事が完了しており、給湯器を設置して各配管を接続するとお湯が出せる状態だった為、引き受けさせていただきました。新築やリフォームを伴う現場の場合も、対応できる可能性がございます。機器のみの販売も行うことが出来ますので、詳細につきましては直接お問い合わせいただければと思います。

東京都東村山市の戸建てにてガスビルトインコンロの交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
C3WA8RDTSR
施工後
N3WT6RWTSKSI
工事費用
機器設置標準工事費

今回は東京都東村山市の戸建てにてガスビルトインコンロの交換工事を行わせていただきました。
ハーマン製 C3WA8RDTSRから、ノーリツ製 N3WT6RWTSKSIへの交換です。

同等品への交換をご希望されておりましたので、ノーリツ famiへ交換させていただきました。コンロ周りは、長年の油汚れや吹きこぼれ等、普段のお手入れではどういても綺麗にすることが出来ない部分があります。ですので機器を交換する際には、普段お掃除することが出来ない部分の汚れをまずは綺麗に落とし、それから交換作業を行います。施工業者によって方法は様々ですが、周りに汚れが飛散しないようにしっかりと養生も行った上で作業を行います。お客様に気持ちよくご使用いただけるよう、施工以外の部分にも配慮しての作業をご提供させていただきます。

東京都世田谷区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
AT-4200ARSSW30-56
施工後
RUFH-A2400SAU2-3
工事費用
機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+排気筒接続工事費

今回は東京都世田谷区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
東京ガス製 AT-4200ARSSW30-56から、リンナイ製 RUFH-A2400SAU2-3 への交換です。

今回のマンションでは過去に数部屋、弊社にて施工実績がございましたので、現地調査を省略させていただき工事を行わせていただきました。床暖房リモコンも古いタイプが設置されていた為、今回は交換しております。設置されている床暖房リモコンの種類によっては再利用できる場合もございますが、リモコン自体も10年以上使用されているものになる為、そのうち故障します。リモコン交換のみでご訪問する場合、どうしても交換作業費用が発生してしまう為、先の事を考えると給湯器を交換する際に併せて交換してしまった方がよいと思われます。しかしながら、まだ壊れていないものを交換することに抵抗感を感じる気持ちももちろん分かります。弊社では現地調査の際や、お電話やメールにてお問い合わせをいただいた際に、お客様のご意向を伺った上で、最適なご提案をさせていただきます。些細なことでもご不明なことがあれば親身になってご案内させていただきますので、安心しておと言わせ頂ければと存じます。

東京都足立区の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
RUF-V2405SAW
施工後
RUF-A2405SAW(B)
工事費用
機器設置標準工事費

今回は東京都足立区の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUF-V2405SAWから、同じくリンナイ製 RUF-A2405SAW(B)への交換です。

排気カバーが設置されておりましたが、設置状況を確認したところ正面には特に障害物もなく不要だった為、今回は排気カバーを省く事となりました。また保温材に巻かれているキャンバステープも劣化していた為、すべて新しく巻き直させていただきました。ボロボロだったテープが無くなり、見栄えもとてもきれいに仕上げることが出来たと思います。

もともと排気カバーが設置されていたり、暖房端末が設置されていないにもかかわらず、暖房機能付きの機器が設置されていたりと、お客様の知らぬ間に不要なオプションが付いているケースが多々あります。弊社ではそのような営業は一切行いません。お客様にとって最適なご提案をさせていただきますので、安心してご依頼ください。

東京都江東区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
IT4208ARSAW3
施工後
RUFH-E2406AW2-6
工事費用
機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+ドレン排水工事費

今回は東京都江東区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
東京ガス IT4208ARSAW3から、リンナイ製 RUFH-E2406AW2-6への交換です。

既に使用できず早急な交換をご希望だった為、在庫を使用して現地調査後、すぐに施工させていただきました。ドレン配管につきましては邪魔にならないよう、ベランダの端に沿わせながら、見栄えにも考慮して施工させていただきました。

給湯器は一度交換すると約10年は使用する機器です。生活に欠かせない給湯器、壊れる前に交換をご検討されてみてはいかがでしょうか。

東京都世田谷区の戸建てにてガス給湯暖房熱源機の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GTH-2435SAWX
施工後
GTH-C2459AW3H-1 BL
工事費用
機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+ドレン排水工事費

今回は東京都世田谷区の戸建てにてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GTH-2435SAWXから、同じくノーリツ製 GTH-C2459AW3H-1 BLへの交換です。

コンパクト型の給湯暖房熱源機の交換でした。給湯暖房熱源機は通常、本体サイズが高さ750㎜×横幅480㎜×奥行250㎜の機器が標準サイズとなりますが、コンパクト型の場合は暖房機能のないガスふろ給湯器と同様に、本体サイズが高さ600㎜×横幅470㎜×奥行240㎜となります。よって、例えば現状ガスの浴室暖房乾燥機が設置されていないお宅に新規にて設置したいとご依頼があった場合、このコンパクト型の機器を設置することにより、今までと見栄えを変えずに給湯暖房熱源機を設置することが出来ます。昨今、浴室内での事故「ヒートショック」が多く取り上げられておりますが、入浴前に予備暖房として浴室暖房乾燥機を稼働させておくことにより、未然に事故を防ぐことが出来ます。弊社では浴室暖房乾燥機の交換はもちろん、新規での設置工事も行っておりますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせいただければと思います。

東京都杉並区の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
DH-N2407AWADL(20)
施工後
GTH-CV2460AW3H-1 BL
工事費用
標準工事費+暖房配管接続工事費+配管カバー設置費+ドレン排水工事費(三方弁ユニット設置)

今回は 東京都杉並区の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
パロマ製 DH-N2407AWADL(20)から、ノーリツ製 GTH-CV2460AW3H-1 BLへの交換です。

エコジョーズ給湯器は機器の構造上、給湯器本体よりドレン水が出ますので、どこかの排水系統にドレン配管を接続しなければなりません。お客様のお宅は、マンションの1階で専用庭がありましたが、ドレン配管の接続先まで距離があったため、お客様と相談の上、浴槽のエプロン内に専用の三方弁を設置して、既存の追焚配管を利用して浴槽の排水系統に排水する三方弁方式のエコジョーズ給湯器を設置しました。

弊社では、事前に現地調査(無料)をさせていただいており、お客様とご相談した上で最適な商品のご提案をしておりますので、ご安心していただけるかと存じます。お客様にはお時間をいただくことになりますが、ご協力いただけたら幸いです。(※場合によっては写真判定によって現地調査を省略することも可能です。お急ぎの場合はお気軽にご相談ください。)

東京都中央区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
GT-2400AWX
施工後
GT-2460AWX-2 BL
工事費用
標準工事費

今回は東京都中央区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製 GT-2400AWX から、ノーリツ製 GT-2460AWX-2 BLへの交換です。

給湯器の設置場所は共用通路側のパイプシャフトでした。パイプシャフトに設置されている場合、取付枠よりも大きいサイズの給湯器は設置できませんし、小さいサイズの給湯器を設置する場合、隙間が出るため、PSアダプターといった部品を使用し、隙間を埋める必要があります。今回は、もともと設置されている給湯器と交換機種のサイズがほぼ同じであったため、特に追加部材を用意することなく、設置することが出来ました。

なお、設置させていただいた機器を少しでも永く安全、安心してご使用していただきたいため、湯ドクターでは製品保証7年間、工事保証10年間。(製品によっては、10年間製品保証付もあります。また、対象外機種もあります。)工事後も変わらずお客様をサポートし続けていきたいと考えております。

東京都練馬区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GTH-C2441SAWX3H
施工後
GTH-C2460SAW3H-1 BL
工事費用
機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費

今回は東京都練馬区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GTH-C2441SAWX3Hから、同じくノーリツ製 GTH-C2460SAW3H-1 BLへの交換です。

設置状況も良好でしたので、スムーズに交換させていただきました。ベランダ設置の場合、屋内を通って機器の搬入搬出作業を行う必要がある為、屋内に水が垂れたり等が原因の汚れや、ものを破損させてしまわない様により注意しながら作業を行います。窓の出入口周辺には養生を行い、もし何かを置かなければならない場合も絶対に直接置く事の無いよう、事前に準備を済ませておきます。工事を行うにあたって、養生は非常に大切な準備のうちの一つです。工事にご訪問させていただいた際には、どのように養生を行っているかもご注目いただければと思います。

東京都東大和市の集合住宅にてガス温水暖房熱源機の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
施工後
RUFH-E2408AT2-3
工事費用
機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+ドレン排水工事費

今回は東京都東大和市の集合住宅にてガス温水暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-E2408AT2-3への交換です。

PS(パイプシャフト)扉内設置型 エコジョーズタイプの機器でしたが、もともとエコジョーズタイプの機器が設置されており、PS内にもドレン排水の接続先がすでに設けられておりました。家族構成にも変わりはなく、お湯も使用量もまだまだ多く使われることが予想されたため、今回は今までと同様にエコジョーズタイプの機種にて交換させていただきました。

お湯はどこのお住まいでも必ず使われるものですが、その使用頻度はそれぞれ異なります。つまり、ご家庭ごとに適した給湯器も異なります。弊社ではお問い合わせいただいたお客様に最適な機種をご提案できるよう心掛けておりますので、些細なことでもお気軽にお問い合わせいただければと思います。

東京都足立区の集合住宅にてガス温水暖房熱源機の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
FT-4205ARS9AW3CU
施工後
GTH-C2460AW3H-H-1 BL
工事費用
機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+排気筒接続工事費

今回は東京都足立区の集合住宅にてガス温水暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
東京ガス FT-4205ARS9AW3CUから、ノーリツ製 GTH-C2460AW3H-H-1 BLへの交換です。

上方排気型 エコジョーズタイプの機器からの交換でした。点検口のビスを外す際に塗装が取れてしまう恐れがありましたので、事前にご説明の上、施工させていただきました。給湯器は住宅設備機器の為、工事には外壁塗装や電気工事の状況、浴室の状況、リモコンの設置状況など様々な要因が絡んできます。よって、現地調査の際にわかる範囲の事があれば、事前に説明させていただいております。お客様の不安を少しでも取り除けるような対応を、弊社スタッフ及び全国の協力業者全員で心掛けておりますので、どうぞ安心してお問い合わせいただければと思います。

東京都練馬区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
RUFH-VD2400AW2-3
施工後
RVD-A2400AW2-3(B)
工事費用
機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費

今回は東京都練馬区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-VD2400AW2-3から、同じくリンナイ製 RVD-A2400AW2-3(B)への交換です。

コンパクトタイプの給湯暖房熱源機が設置されていた為、同じサイズの後継機種へ交換させていただきました。なお現在弊社では、リンナイ製給湯暖房熱源に関しましては本体保証が弊社での通常保証のメーカー7年保証から、無償で10年保証に延長させていただくキャンペーンを行っております。最近多くなってきた同業他社も10年保証を謳っておりますが、しっかりとメーカーの製品10年保証を付けている会社はほとんどないと思います。ただ耳障りの良い「無償で10年保証を付けますよ」といった言葉に騙されず、何かトラブルが発生した際にしっかりと対応してくれる業者なのか、ご判断いただければ幸いです。

東京都武蔵野市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
GT-C1632SARX
施工後
GT-C1662ARX-2 BL
工事費用
標準工事費+ドレン配管工事費

今回は東京都新宿区の戸建にてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製GT-C1632SARXから、ノーリツ製GT-C1662ARX-2 BLへの交換です。

今回は、給湯器の不具合が続いており、だましだましご使用になられているとのことで、弊社にお問い合わせをいただきました。弊社では、まずは概算のお見積りからご案内させていただきます。今回は既存機種はオートタイプでしたが、同機種のフルオートタイプが弊社に在庫がありましたので、フルオートに機能はアップし、お値段はオートタイプよりもお安くご案内することができました。さらに、弊社に在庫がありますので、お待たせすることなく工事をすることもできました。

弊社では、自社に在庫がある商品については特価価格にて、よりお安いご提案をしております。概算のお見積りを確認してから、ご判断いただければと思いますので、まずはお気軽に湯ドクターまでお問い合わせ下さい。

東京都練馬区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GTH-C2439AW3H-T
施工後
GTH-C2461AW3H-T-1 BL
工事費用
機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費

今回は東京都練馬区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GTH-C2439AW3H-Tから、同じくノーリツ製 GTH-C2461AW3H-T-1 BLへの交換です。

暖房機能付きの機器交換でした。浴室暖房乾燥機も設置されており、マイクロミストサウナ機能が付いていた為、暖房機能の高い方の機器にて交換させていただきました。

弊社では設置状況やご使用されている暖房端末、また使用状況を考慮した最適な機種をご提案させていただきます。様々な機種がございますので、ご不明なことがあればお気軽にお問い合わせください。

  • 給湯器をお探しの方はこちら
  • コンロ・レンジフードをお探しの方はこちら

東京都での機器交換
無料見積依頼はこちら

ご注意ください!その工事は安全ですか?ガス機器の工事には資格が必要です!
給湯器販売工事会社満足度3冠達成!

お手続き・
保証等について

キャンペーン・
ピックアップ商品等

複数台まとめてお得に!

省エネ機器について

メーカーで選ぶ

  • Rinnai
  • NORITZ
  • Paloma
  • PURPOSE
  • Panasonic
  • CORONA
  • TOSHIBA
  • MITSUBISHI ELECTRIC
  • DAIKIN
  • 日立

給湯器を選ぶ参考に

給湯器のエラーコード
・症状について

施工事例・お客様の声

会社情報

その他