
リンナイ給湯器の交換価格 | 給湯器・ガス給湯器の交換・修理・取り付けなら【湯ドクター】
リンナイ給湯器の製品・価格一覧と人気ランキング | ガス給湯器交換なら【湯ドクター】|最大82%オフは全832件該当します。湯ドクターでは、これらの機器の交換や設置を受け付けておりますので、お問い合わせください。
リンナイ
 ![]()

【定価】190,300円(税込)
→ 72,314円(税込)
62 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】182,600円(税込)
→ 69,388円(税込)
62 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】174,900円(税込)
→ 66,462円(税込)
62 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】182,600円(税込)
→ 69,388円(税込)
62 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】200,200円(税込)
→ 76,076円(税込)
62 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】177,100円(税込)
→ 67,298円(税込)
62 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】183,700円(税込)
→ 69,806円(税込)
62 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】177,100円(税込)
→ 67,298円(税込)
62 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】169,400円(税込)
→ 64,372円(税込)
62 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】536,800円(税込)
→ 187,880円(税込)
65 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】553,300円(税込)
→ 193,655円(税込)
65 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】511,500円(税込)
→ 179,025円(税込)
65 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】526,900円(税込)
→ 184,415円(税込)
65 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】609,400円(税込)
→ 213,290円(税込)
65 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】786,940円(税込)
→ 306,907円(税込)
61 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】617,100円(税込)
→ 215,985円(税込)
65 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】624,800円(税込)
→ 218,680円(税込)
65 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】748,440円(税込)
→ 291,892円(税込)
61 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】553,300円(税込)
→ 199,188円(税込)
64 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】544,500円(税込)
→ 196,020円(税込)
64 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】532,400円(税込)
→ 191,664円(税込)
64 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】540,100円(税込)
→ 194,436円(税込)
64 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】496,100円(税込)
→ 173,635円(税込)
65 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】511,500円(税込)
→ 179,025円(税込)
65 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】470,800円(税込)
→ 164,780円(税込)
65 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】486,200円(税込)
→ 170,170円(税込)
65 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】567,600円(税込)
→ 198,660円(税込)
65 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】583,000円(税込)
→ 204,050円(税込)
65 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】575,300円(税込)
→ 201,355円(税込)
65 %OFF

リンナイ
 ![]()

【定価】511,500円(税込)
→ 184,140円(税込)
64 %OFF







今回は東京都文京区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
 リンナイ製RUF-V2405AUから、リンナイ製 RUF-A2405AU(B)への交換です。
今回の現場は、PS扉内に設置してあり、排気筒が上に延びた上方排気タイプの給湯器が設置してありました。今回交換する機種は、給湯器本体の奥行きのサイズが後継機種の方が若干大きくなり、パイプシャフト内のスペースによっては設置できないとの事前情報をいただいておりました。現地調査にて確認したところ、パイプシャフト内に収まるることを確認でき、問題なく工事をすることができました。
湯ドクターでは、責任施工をモットーに事前にしっかりと設置状況を確認をしてから工事を行っています。少しでもご不安なことがございましたら、お気軽に湯ドクターへご相談下さい。
 

 
今回は埼玉県ふじみ野市の戸建てにガスふろ給湯器及びガス給湯専用機の交換工事を行わせていただきました。
 設置させていただいた機種は以下の2機種です。
●ガスふろ給湯器・・・リンナイ製 RUF-E1615SAG(B)
 ●ガス給湯専用機・・・リンナイ製 RUX-A1615W(A)-E
何度もご依頼をいただいている法人様からのご依頼でした。今回は従業員の自宅に設置されている給湯器の交換をご依頼いただきました。お風呂用の給湯器と台所用の給湯器が別々に設置されていましたが、設置場所が離れている為、今回もそれぞれを交換させていただきました。



今回は千葉県柏市の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
 リンナイ製 RUFH-K2402SAA2-6(A)から、リンナイ製 RUFH-E2405SAA2-3(A)への交換です。
設置されていた給湯器本体下部に設置されている配管カバーは特注サイズでしたが、再利用が可能であることを確認した上で再利用しました。また、床暖房リモコンについては、新しい物に交換しました。床暖房リモコンは機器に合わせて製造されており、床暖房用リモコンにて床暖房の熱動弁を開閉して操作するため、給湯器と併せて交換した方が、給湯器設置後、不具合に繋がる可能性は低くなるかと思います。(※設置されている床暖房リモコンによっては、再利用が出来る場合もございます。)
お湯が使用出来て当たり前の生活の中、お湯が使えないなんて大問題ですよね。
 実はとても大きな存在である給湯器を、一日も早く交換できるよう全国の80地区の拠点からスピード対応させていただきます。



今回は神奈川県川崎市幸区の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
 松下製 AT-4200ARSSW3Q-56-Hから、リンナイ製 RUFH-A2400SAU2-3への交換です。
設置されていた給湯器は給湯器本体上部に排気筒を接続し、排気を行っている上方排気型の機器でした。なお、事前下見(現地調査)の際、既存排気筒の材質、腐食状況、排気筒の長さや曲がり数など確認し、問題がなかったため排気筒の再利用をしました。
 各機器を設置するためには、消防法、建築基準法などで定められた各種決まり事やメーカーが定めた設置基準があります。なお、各種法令や設置基準は更新されることもあり、現状と同じように…というわけにもいかないケースもまれにありますので、湯ドクターでは事前にしっかりと現地調査を行い確実な工事を行っております。
現地調査は無料ですので、お気軽にご依頼ください。
今回は神奈川県横浜市青葉区の戸建にて温水暖房付きガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製RUFH-K2400SAW2-6(A)から、同じくリンナイ製RUFH-E2407SAW2-3への交換です。
今回は給湯器はまだ壊れていませんでしたが、15年近く使用しているため、壊れる前に交換を検討しているとのお問合せをいただきました。給湯器の寿命はおおよそ10年から15年と言われています。冬場の寒い時期に壊れてしまい、お湯も暖房機能も急に使用できなるなると大変なので、壊れる前に交換をご検討される方も多くいらっしゃいます。まだ使えると思っていても、壊れるのは突然です。今回は秋に入った季節にお問合せをいただいたため、寒い時期に入る前に交換工事をすることができました。
もちろん季節を問わず、お急ぎの交換の場合もご対応させていただきます。給湯器のお困りごとがございましたら、湯ドクターにお気軽にお問合せ下さい。