リンナイ給湯器の交換価格 | 給湯器・ガス給湯器の交換・修理・取り付けなら【湯ドクター】
リンナイの製品・価格一覧と人気ランキング | ガス給湯器交換なら【湯ドクター】|最大82%オフは全840件該当します。湯ドクターでは、これらの機器の交換や設置を受け付けておりますので、お問い合わせください。
リンナイ
【定価】182,600円(税込)
→ 69,388円(税込)
62 %OFF
リンナイ
【定価】190,300円(税込)
→ 72,314円(税込)
62 %OFF
リンナイ
【定価】174,900円(税込)
→ 66,462円(税込)
62 %OFF
リンナイ
【定価】182,600円(税込)
→ 69,388円(税込)
62 %OFF
リンナイ
【定価】200,200円(税込)
→ 76,076円(税込)
62 %OFF
リンナイ
【定価】183,700円(税込)
→ 69,806円(税込)
62 %OFF
リンナイ
【定価】177,100円(税込)
→ 67,298円(税込)
62 %OFF
リンナイ
【定価】177,100円(税込)
→ 67,298円(税込)
62 %OFF
リンナイ
【定価】169,400円(税込)
→ 64,372円(税込)
62 %OFF
リンナイ
【定価】536,800円(税込)
→ 187,880円(税込)
65 %OFF
リンナイ
【定価】553,300円(税込)
→ 193,655円(税込)
65 %OFF
リンナイ
【定価】511,500円(税込)
→ 179,025円(税込)
65 %OFF
リンナイ
【定価】526,900円(税込)
→ 184,415円(税込)
65 %OFF
リンナイ
【定価】609,400円(税込)
→ 213,290円(税込)
65 %OFF
リンナイ
【定価】786,940円(税込)
→ 306,907円(税込)
61 %OFF
リンナイ
【定価】617,100円(税込)
→ 215,985円(税込)
65 %OFF
リンナイ
【定価】748,440円(税込)
→ 291,892円(税込)
61 %OFF
リンナイ
【定価】624,800円(税込)
→ 218,680円(税込)
65 %OFF
リンナイ
【定価】544,500円(税込)
→ 196,020円(税込)
64 %OFF
リンナイ
【定価】553,300円(税込)
→ 199,188円(税込)
64 %OFF
リンナイ
【定価】532,400円(税込)
→ 191,664円(税込)
64 %OFF
リンナイ
【定価】540,100円(税込)
→ 194,436円(税込)
64 %OFF
リンナイ
【定価】511,500円(税込)
→ 179,025円(税込)
65 %OFF
リンナイ
【定価】496,100円(税込)
→ 173,635円(税込)
65 %OFF
リンナイ
【定価】470,800円(税込)
→ 164,780円(税込)
65 %OFF
リンナイ
【定価】486,200円(税込)
→ 170,170円(税込)
65 %OFF
リンナイ
【定価】567,600円(税込)
→ 198,660円(税込)
65 %OFF
リンナイ
【定価】575,300円(税込)
→ 201,355円(税込)
65 %OFF
リンナイ
【定価】583,000円(税込)
→ 204,050円(税込)
65 %OFF
リンナイ
【定価】503,800円(税込)
→ 181,368円(税込)
64 %OFF
今回は千葉県船橋市の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-VD2400SAU2-3から、同じくリンナイ製 RVD-A2400AU2-3(B)への交換です。
上方排気型の機器交換でした。現場を確認させてただいたところ、排気筒に劣化が見られなかった為、再利用しました。排気筒は、設置基準に定められた材質(SUS304またはこれと同等以上の材質のもの)でなければ使用することが出来ません。ほとんどの場合は問題ありませんが、稀に不適切な排気筒部材を使用されている建物もあり、その場合は交換が必要となります。ただし、点検口が無ければ工事を行うことが出来ず、ガス供給会社様や管理会社様にお任せするしかない場合もあります。
正しい部材を使用し、正しい施工を行うことがお客様の安心に繋がります。ガス機器の事は湯ドクターにお任せください!
今回は東京都小金井市の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-2405AU2-3から、同じくリンナイ製 RUFH-A2400AU2-3への交換です。
管理会社様からのご依頼でした。当初ご入居者様がご自身で給湯器交換を手配していましたが、交換工事業者とのやり取りを行う中で不安を覚えたとの事で、管理会社様にご相談が来たそうです。そこで弊社では現地調査にお伺いし様々なお打ち合わせをさせていただき、不安を出来る限り取り除かせていただいた上で、安心してご依頼いただけるよう努めさせていただきました。打合せの中で、設置されていた循環金具(自動湯張りの際にお湯が出てくる、浴槽内の丸い部分)がプラスチック製の物だった為、今回は交換させていただく事となりました。以前に採用されておりましたプラスチック製の循環金具は、現在の循環金具に比べて内部抵抗が大きい場合があり、うまくお湯が攪拌されず、設定温度まで沸き上がらない温度調節不良の不具合が起こる可能性がございます。よって弊社では既存の循環金具がプラスチック製の場合は交換をご提案しております。
インターネットにてリフォーム工事を依頼する事に不安を感じられる方も多いと思います。弊社ではその不安を少しでも取り除けるよう、現地調査やお問い合わせ時の親身な対応を徹底しておりますので、安心してお問い合わせください。
今回は千葉県千葉市美浜区の集合住宅にてガス温水暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-VD2400AU2-3から、同じくリンナイ製 RVD-A2400AU2-3(B)への交換です。
既に使用できずお急ぎでしたが、今回設置されていた機器がコンパクト型の温水暖房熱源機 上方排気型の機器だった為、納期のお時間が掛かりました。集合住宅のPS(パイプシャフト)設置の場合、仮設給湯器の設置も困難な為、給湯器を交換するまでお湯が使用できない期間が生まれてしまいます。特にあまり設置されている件数が多くないタイプの機種の場合、どこの業者も在庫が無い場合が多く、受注生産品の場合は納期に3週間前後のお時間が掛かる可能性もあります。
給湯器の耐用年数は10年です。もし現在お使いの機器が10年以上の場合は、壊れていない場合もそろそろ交換をご検討されてみてはいかがでしょうか。
今回は埼玉県川越市の戸建てにてレンジフードの交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 OGRシリーズ OGR-REC-AP902LSVへの交換です。
レンジフードにも様々な種類があります。今回3機種ご提案させていただきましたが、今よりも年齢を重ねた際にも簡単に清掃出来ることを優先し、OGRシリーズへの交換となりました。こちらの機種は、新機能「オイルスマッシャー」が搭載されており、”汚さない”という発想から製造されたレンジフードです。1分間に1500回で高速回転するディスクにより、煙に含まれる大半の油をキャッチ。ディスクの遠心力で分離された油を、オイルガードで回収します。オイルスマッシャーまでで油を約90%捕集。レンジフード内部に付着する油はわずか約2%、レンジフード外部に排出されるミスト状の油は約8%。レンジフード内部をキレイに保ってくれます。オイルガードやディスクは簡単に着脱でき、ディスクは親水性コートがほどこされ、油汚れも軽くスポンジでお手入れするだけ。ファンや内部のお掃除が不要になったことで、お掃除にかかる時間と使う水の量を大幅に削減します。また、高性能DC駆動モーター搭載で、リンナイ従来品と比べて46%省エネ(強速運転時)を実現。省エネ&長寿命のLED照明や省エネ制御の「エコラン」運転機能も搭載されており、お手入れ簡単で節約にもつながる機器です。
レンジフードは壊れなければなかなか交換を検討しない機器かと思いますが、今のレンジフードは非常に優れた機能が搭載されております。連動型のコンロを設置することによって、自動運転も可能です。コンロとレンジフード、併せて交換してみてはいかがでしょうか?
今回は神奈川県藤沢市の戸建てにてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-UE2408AW2-6への交換です。
給湯器の調子が悪く交換を検討していたところ、今後10年以上使用する事を考えて、どうせなら性能にもこだわった給湯器を設置したいとのご要望があったようなので、今回はウルトラファインバブル内蔵型の機器を設置することとなりました。ウルトラファインバブルは、直径1マイクロメートル未満の微細な泡です。水まわりの汚れの軽減や、水垢の付着の抑制、排水管汚れの残存率の減少、ピンク汚れの原因菌の減少、角質水分量の増加などの効果が確認されており、毛穴よりも小さな泡により肌の汚れもこれまで以上に落としてくれる、とても人気の機種です。給湯器本体とリモコンを交換するだけで特別な装置を設置するわけでもない為、価格面、施工性からみても優れていると思います。
通常の給湯器へ交換する際と比べて本体価格は高くなってしまいますが、より快適なお風呂時間を過ごせると思います。給湯器の交換をご検討の際には、候補の1つに入れてみてはいかがでしょうか。