神奈川県内の
給湯器・コンロ等交換工事事例

神奈川県川崎市中原区の集合住宅にてガス温水暖房熱源機の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
RUFH-2405AW2-3
施工後
RUFH-A2400AW2-3
工事費用
機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費

今回は神奈川県川崎市中原区の集合受住宅にてガス温水暖房熱源機の交換工事の工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-2405AW2-3から、同じくリンナイ製 RUFH-A2400AW2-3への交換です。

今回は廊下側のPS(パイプシャフト)に標準排気型の機器が設置されておりました。
給湯器が集合住宅のPSに設置されていた場合、標準排気型の他に、PS扉内設置型、上方排気型、後方排気型、屋内壁掛設置型といった設置方法があり、それぞれ設置に関する基準が設けられております。PS設置の場合、屋外設置と規定はされておりますが、上方排気型、後方排気型、屋内壁掛設置型の場合、排気筒と通して排気を屋外に排出しておりますので、万が一排気漏れが発生した場合、状況によっては命に係わる事故に繋がる可能性もあります。

弊社では現地調査を行うことによって、より安心安全にガス機器をご使用いただける施工を心掛けております。
状況によっては現地調査を省略できる可能性もございますので、その場合はお客様の状況やご意向を考慮しながら判断させていただきます。
ガス機器を安心安全に使用されたい方も、壊れてしまってお急ぎの方も、まずは湯ドクターまでご相談ください。

神奈川県横浜市神奈川区の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
施工後
GT-2460SAWX-2 BL
工事費用
標準工事費+配管カバー設置費

今回は神奈川県横浜市神奈川区の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製 ガスふろ給湯器から、ノーリツ製 GT-2460SAWX-2 BLへの交換です。

事前の現地調査をいたしましたところ、給湯器本体を正面に見て左右に建物の開口部(窓)がありましたが、
給湯器本体排気口から建物の開口部までの離隔距離が確保できることを確認し、
設置されていた給湯器と同様の標準排気型給湯器への交換見積をご提案し、交換工事を行いました。
ガス機器の設置には様々な設置基準や規制があります。また、以前給湯器を設置した時点から法令改正などにより、
設置のための条件が変わっている場合もありますので、弊社では原則的に事前に現地調査を行い、
現場の状況に合った適切なご提案及び工事を行わせていただいております。
現地調査は無料になりますので、お気軽にご依頼頂ければと存じます。
(※お急ぎの場合には、設置状況が確認出来るお写真によって、現地調査の省略が出来る場合もございます。)
また、現地調査を行う工事店が、交換工事も行うため、安心していただけると思います。

神奈川県横浜市鶴見区の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
AT-4200ARSSW6Q
施工後
GTH-2444SAWX3H-1 BL
工事費用
標準工事費+暖房接続工事費+配管カバー設置費

今回は神奈川県横浜市鶴見区の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
松下製 AT-4200ARSSW6Q から、ノーリツ製 GTH-2444SAWX3H-1 BLへの交換です。

こちらのマンションは、以前に別のお部屋にて交換工事実績があるマンションでしたので、
設置状況等のヒヤリングと現場写真にて、事前の現地調査を省略させていただき、
早い交換工事対応をすることが出来ました。
弊社の場合、基本的には、正式お見積りをご案内する前に事前の現地調査を行っておりますが、
お急ぎの場合、設置状況が確認出来るお写真をいただくことによって、
現地調査の省略をすることが出来る場合もございますので、お気軽にご相談いただければと存じます。

また、弊社で行っている現地調査は無料になりますので、現地調査をご希望の場合でもご安心ください。

神奈川県横浜市鶴見区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
RUF-A2400SAW
施工後
RUF-E2406SAW
工事費用
機器設置標準工事費+ドレン排水工事費+配管カバー設置費

神奈川県横浜市鶴見区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUF-A2400SAWから、同じくリンナイ製 RUF-E2406SAWへの交換です。

お客様の家族構成や使用状況より、今回はエコジョーズ(省エネタイプ)の機種にてご注文いただきました。
エコジョーズは、従来は捨てていた排気中の潜熱を回収して再利用することにより熱効率を高め、省エネで低ランニングコストを実現した高効率給湯器になります。従来型の給湯器よりも最初のコストはかかりますが、通常のガス給湯器と比較して約13~15%ガス使用量が抑えられ、年間では約7千円から2万円くらいガス代の節約になります。CO2削減効果も高く、エコジョーズ1台で杉の木18本分のCO2吸収効果があるといわれております。
製品購入からご使用期間中のトータルのコストを考えると、エコジョーズの方がお得になると思われます。
なお今回は機器の設置場所からベランダの排水溝まで距離がございましたので、邪魔にならないようベランダの端を通して施工させていただきました。

弊社にご相談いただいたお客様には、ご希望の機能やライフスタイル、使用頻度などを考慮した最適な機器をご提案させていただきます。
有資格者による施工はもちろん、電話やメールにてご対応させていただくスタッフにつきましても随時研修を行い、知識については非常に高いレベルを有しております。お客様のニーズに合わせた最適な機種をご提案させていただきますので、ぜひ湯ドクターまでご相談ください。

神奈川県横浜市旭区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機からガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
松下製 AL-241RFA-AL
施工後
GT-C1662AWX-2 BL
工事費用
機器設置標準工事費+既存暖房配管処理費+配管カバー設置費用+ドレン排水工事費+循環金具交換工事費

今回は神奈川県横浜市旭区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機からガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
松下製 AL-241RFA-ALからノーリツ製 GT-C1662AWX-2 BLへの交換です。

元々暖房機能付きの機器が設置されておりましたが、暖房機能は不要との事でしたので今回は暖房機能のない機種への交換となりました。
ただし万が一、将来再びガス暖房器具を使用したいとなる可能性もありますので、暖房配管及びヘッダー部分については異物が混入しないように処理した上で
そのまま残させていただきました。

また既存の循環金具がプラスチック製だった為、交換後に温調不良を起こす恐れがございましたのでステンレス製の循環金具へ交換させていただきました。
以前に採用されておりましたプラスチック製の循環金具は、現在の循環金具に比べて内部抵抗が大きい場合があり、うまくお湯が攪拌されず、設定温度まで
沸き上がらない温度調節不良の不具合が起こる可能性がございますので、湯ドクターでは既存の循環金具がプラスチック製の場合、交換をお奨めしております。

ただ機械を交換するだけではなく、お客様のご要望や交換後のリスクも考慮した上で、お客様にとってベストなご提案をさせていただきます。
給湯器の交換をご検討されている方は湯ドクターまでご相談ください。

神奈川県横浜市保土ヶ谷の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
RUF-A2400SAW(A)
施工後
RUF-A2405SAW(B)
工事費用
機器設置標準工事費+配管カバー

今回は神奈川県横浜市保土ヶ谷の戸建てにてガスふろ給湯器の交換を行わせていただきました。
リンナイ製 RUF-A2400SAW(A)から、同じくリンナイ製 RUF-A2405SAW(B)への交換です。

設置状況も特に問題はなく、スムーズに施工が完了いたしました。
なお機器本体横に雨樋が通っており、以前は可燃物のとの側方離隔距離を15センチ以上確保する必要がございましたが、
今回設置させていただいた機種は側方離隔距離が1㎝でも問題が無い機種へ交換させていただきました。

神奈川県川崎市高津区の集合住宅にてガス温水暖房熱源機交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
IT-4201ARSAW3Q
施工後
RUFH-A2400AW2-3
工事費用
機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+配管カバー設置費

今回は神奈川県川崎市高津区の集合住宅にてガス温水暖房熱源機の交換工事を行いました。
東京ガス製 IT-4201ARSAW3Qから、リンナイ製 RUFH-A2400AW2-3への交換です。

元々設置されていたIT-4201ARSAW3Qはリンナイ社で製造された機器を都市ガス品番にして販売しているOEM商品となります。
都市ガス品番の製品の取り扱いは都市ガス供給会社のみの取扱いとなりますので、
弊社からは製造元であるリンナイ社製品の型式にてご案内させていただきました。なお性能に変わりはありません。

なお一部製品については都市ガス会社でしか取り扱うことが出来ないような特殊な機器もあります。
現地調査につきましては無料で行わせていただきますので、まずはお気軽に湯ドクターまでお問い合わせください。

神奈川県大和市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
GT-C2432SARX
施工後
GT-C2462SARX-2 BL
工事費用
標準工事費+ドレン排水工事費+基礎工事費

今回は神奈川県大和市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製24号、GT-C2432SARXから、ノーリツ製24号 GT-C2462SARX-2 BLへ同等品での交換です。
10年以上ご使用ですが、調子が悪くなってきた為、お問い合わせいただきました。

据置型 エコジョーズタイプの給湯器からの交換となりますが、現地調査で確認したところ、既存のドレン排水の流れが悪く、ドレン排水が溜まってしまっていたため、新たにドレン配管をやり直し、雨水枡へ接続いたしました。また給湯器を置いている基礎のブロックも劣化していたため、新規で敷石(石の平板)を設置いたしました。据置型の機器は転倒防止金具の取り付けが必要なため、サイディングの壁への配慮をしながら、慎重に取付けいたしました。

なおノーリツ製エコジョーズは、エコスイッチを併用する事でさらにお得にご使用いただけます。おまかせエコ自動機能で、最適ふろ自動運転、お湯張り温度ひかえめ、保温温度ひかえめ、が自動で行えるため、無理なく自然にエコなお湯生活が送れます。また、従来型の給湯器よりCO2も約15%程度削減でき、地球温暖化抑制にも貢献できます。給湯器交換の際には是非、エコジョーズをご検討ください。

神奈川県横須賀市の戸建にてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
FH-241AWD
施工後
FH-E2422SAWL
工事費用
標準工事費+ドレン排水工事費

今回は神奈川県横須賀市の戸建にてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
パロマ製FH241AWDから、パロマ製FH-E2422SAWLへの交換です。

給湯器がご使用出来ず、給湯器の交換工事をお急ぎのお客様でした。湯ドクターでは、無償で仮設給湯器の取付対応も行っております。仮設給湯器とは、お湯が全く使用出来ない場合に設置するレンタル給湯器のことです。給湯専用タイプのガス給湯器となりますので、各水栓金具からお湯をご使用いただけます。
なお、仮設給湯器を設置する場合には、いくつか条件があります。事前にご案内いたしますので、お気軽にご相談ください。湯ドクターでは困ったを解決するために、出来る限りスピーディーにご対応させていただきます。

神奈川県横浜市保土ケ谷区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
GT-2022SAWX
施工後
GT-C2062AWX-2 BL
工事費用
標準工事費+ドレン排水工事費+配管カバー設置費

今回は神奈川県横浜市保土ケ谷区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製 GT-2022SAWX から、ノーリツ製 GT-C2062AWX-2 BLへの交換です。

従来型の給湯器からエコジョーズへの交換と一緒に配管カバーの交換もしました。
エコジョーズ給湯器は、従来は捨てていた排気中の潜熱を回収して再利用することにより
熱効率を高め、省エネで低ランニングコストを実現した高効率給湯器になります。
従来型の給湯器よりも最初のコストはかかりますが、通常のガス給湯器と比較して
約13~15%ガス使用量が抑えられ、年間では約7千円から2万円くらいガス代の節約になり
長い目で見るとお得になるかと存じます。(※使用頻度によって、コストダウンする金額は変わります。)

また、ここ最近、各メーカーで販売されている給湯器が、シルバー系のおしゃれな色になっていて、
マンションの外壁にとてもマッチして、シャープな感じでおさまりました。

神奈川県横浜市の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
IT4203ARSAW6QU
施工後
RUFH-E2407AW2-3
工事費用
標準工事費+暖房配管接続費+ドレン排水工事費

今回は神奈川県横浜市の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
東京ガス製IT4203ARSAW6QUから、リンナイ製RUFH-E2407AW2-3への交換です。

既存機器と同じ給湯能力24号フルオートタイプのエコジョーズへ交換させていただきました。
エコジョーズは、排熱を再利用することによりランニングコストを抑えガス代の節約につながります。
従来型の給湯器よりも最初のコストはかかりますが、通常のガス給湯器と比較して約13~15%ガス使用量が抑えられ、年間では約7千円から2万円くらいガス代の節約になります。また、CO2削減効果も高く、エコジョーズ1台で杉の木18本分のCO2吸収効果があるといわれており、製品購入からご使用期間中のトータルのコストを考えると、エコジョーズの方がお得になるかと存じます。

エコジョーズへの交換をご検討中の方は、お気軽にご相談ください。

神奈川県横浜市の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
RUF-A2003SAW(A)
施工後
RUF-A2005SAW(C)
工事費用
標準工事費

今回は神奈川県横浜市の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製RUF-A2003SAW(A)から、リンナイ製RUF-A2005SAW(C)への交換です。

パイプシャフトに設置されている標準排気型の給湯器です。同メーカーの後継機種にて交換の為、追加部材や追加工事もなく、
標準工事でスムーズに交換できました。施工時間は2時間前後です。
PS設置の場合、かぎられた空間に給湯器を取り付けることとなりますが、設置状況によってはご対応が出来ない場合があります。
既存品の型番から概ね交換機種を判断出来ますが、機器周辺の状況も含め、丁寧に現場を確認させていただきます。
また現在の使用状況などもお伺いし、その上でお客様にとって最適な交換機種をご提案させていただきます。

長く安全に安心して使用していただけるよう、湯ドクターでは、現地調査を大切にしています。

神奈川県茅ヶ崎市の戸建にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
GH-S247ZWS
施工後
RUFH-SE2408AW2-6
工事費用
標準工事費+暖房配管接続費+ドレン排水工事費

今回は神奈川県茅ヶ崎市の戸建にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
パーパス製GH-S247ZWSから、リンナイ製RUFH-SE2408AW2-6への交換です。

パーパス製スリム型給湯暖房熱源機からリンナイ製スリム型給湯暖房熱源機に交換しました。
設置状況問題なく、標準工事にて対応しています。
給湯器は設計上の標準使用期間が10年間になりますが、より長く機器をご使用いただくためには、設置後のメンテナンスが重要になってきます。各メーカーには、お客さまの任意で受けていただく有償の点検がありますので、定期的に受けていただくのもよろしいかと思います。
なお、湯ドクターにて交換した給湯器につきましては、ご連絡いただければ弊社よりあんしん点検をご手配させていただいております。

神奈川県厚木市の一戸建てにて温水暖房付きガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GTH-2434AWX3H
施工後
GTH-C2460AW3H-1 BL
工事費用
標準工事費+暖房接続工事費+据置台設置費+ドレン排水工事費

今回は神奈川県厚木市の一戸建てにて温水暖房付きガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製24号、GTH-2434AWX3H から、ノーリツ製 GTH-C2460AW3H-1 BLへの交換です。調子が悪くなってきた為、お問い合わせいただきました。
現地調査の際にご希望をお伺いし、環境に優しいエコジョーズをご検討されていらっしゃいましたので、ご使用の暖房端末が床暖房約14畳のみということを考慮し、暖房能力11.6kwの機器をご提案いたしました。
ご使用の暖房端末の種類や数によって、オーバースペックにならないよう最適な機器でご案内させていただくことによって、無駄な費用を抑えることができます。
また、エコジョーズは従来型の機器に比べ、ランニングコストも安くなり、家計にも優しい給湯器です。現地調査をすることによって、どのようなご使用状況かを確認することができます。
現地調査は無料でお伺いしておりますので、まずはご相談いただければと存じます。

神奈川県横浜市磯子区の施設にてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GT-2428ARX
施工後
RUF-A2400SAG(B)
工事費用
標準工事費+水栓交換工事費

今回は神奈川県横浜市磯子区の施設にてガス給湯器の交換工事を行いました。
以前もご依頼いただいたリピーター様です。ノーリツ製24号、GT-2428ARXから、リンナイ製、RUF-A2400SAG(B) への交換です。基盤不良でリモコンの電源が入らなくなってしまった為、問い合わせいただきました。施工の際には、据置型の機器の為、転倒防止金具も必ず取付けます。
また、浴室のシャワー水栓も古かった為、同時に交換いたしました。給湯器と同時にご依頼いただいた為、お値引きしてご案内させていただいております。
シャワー水栓の交換もご検討の場合は、是非、給湯器と同時にご依頼いただければ、よりお得な価格でご案内させていただきます。
お湯まわりのことなら、まずはお気軽にお問合せいただければと思います。

神奈川県横浜市の戸建住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
ECG-154
施工後
GTH-C2460AW3H-1 BL
工事費用
標準工事費+暖房接続工事費+ドレン排水工事費+既存本体撤去処分費

今回は神奈川県横浜市の戸建住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
東京ガス エコウィル ECG-154から、ノーリツ製温水暖房付ガスふろ給湯器 GTH-C2460AW3H-1 BLへの交換です。

既存の給湯器はエコウィルをご使用されており、すでに製造が終了しておりますので交換が必要となりますが、本体が非常に大きく重量もあるため、
機器の撤去作業などは二人作業で行う事が多いです。
またエコウィルからの交換の場合、既存機器や各配管の状況によって工事費用が大きく変わってきます。
湯ドクターでは事前に機器の設置状況や搬入経路等確認の上、お見積りをご案内しております。
基本的にはお客様のご要望に沿った機器にて交換させていただいておりますが、現場の状況によっては異なる仕様の機器への交換が難しいケースもあります。
現地調査は無料でご対応させていただいておりますので、お気軽にお声掛けいただけましたら幸いです。

神奈川県相模原市のマンションてにて温水暖房ガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GTH-2444AWX3H-SFF-1 BL
施工後
GTH-2444AWX3H-SFF-1 BL
工事費用
標準工事費+暖房接続工事費+給排気筒接続工事費

今回は神奈川県相模原市のマンションにて温水暖房付きガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製GTH-2413AWXH-FF-1からノーリツ製GTH-2444AWX3H-SFF-1 BLへの交換です。エラー140が表示され、お湯が出ない状況の為、お問合せいただきました。

FF式(屋内設置型)の給排気筒を使用する機種の為、現地調査が必要となります。給排気筒の材質もガス機器の設置基準がある為、確認を行います。マンションの場合、排気漏れがないか点検口からも確認いたします。
お急ぎの為、お問合せ当日に現地調査にスピード訪問させていただき、すぐにお見積りをご案内させていただきました。
なお、他社様でもお見積りされており、ご相談がいただきました。弊社では責任施工を前提としたお見積り金額となっておりますが、他社でのお見積りされている場合でもお気軽にお問合せいただければと存じます。

東京都国立市の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
GTH-2413AWXH
施工後
GTH-C2460AW3H-1 BL
工事費用
標準工事費+暖房接続工事費+ドレン排水工事費

今回は東京都国立市の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製GTH-2413AWXHから、ノーリツ製GTH-C2460AW3H-1 BL エコジョーズへの交換です。

既存機器と同じ給湯能力24号フルオートタイプのエコジョーズへ交換させていただきました。
エコジョーズは、排熱を再利用することによりランニングコストを抑えガス代の節約につながります。
従来型の給湯器よりも最初のコストはかかりますが、通常のガス給湯器と比較して約13~15%ガス使用量が抑えられ、年間では約7千円から2万円くらいガス代の節約になります。また、CO2削減効果も高く、エコジョーズ1台で杉の木18本分のCO2吸収効果があるといわれており、製品購入からご使用期間中のトータルのコストを考えると、エコジョーズの方がお得になるかと存じます。

エコジョーズへの交換をご検討中の方は、お気軽にご相談ください。

神奈川県相模原市南区の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
GT-2028SAWX
施工後
GT-2060SAWX-2 BL
工事費用
標準工事費

今回は神奈川県相模原市南区の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製 GT-2028SAWX から、ノーリツ製 GT-2060SAWX-2 BL への交換です。

同等品への交換。設置状況問題なく、標準工事にて対応しています。新しい給湯器を設置するにあたり、見栄えが良くなるよう配線類をまとめたり、キャンバステープで配管を巻き直しています。長年、雨風にさらされていると、キャンバステープが剥がれて、中の保温材が劣化していくことがあります。配管の破損や凍結を防ぐために、保温材及びキャンバステープはしっかり巻く必要があります。業者の中には保温材を再利用しているところも見受けられますが、弊社では交換可能な範囲につきましては保温材も交換しております。普段は見えないところもしっかりとした工事を提供させていただきます。

神奈川県川崎市宮前区の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
RUFH-V2400SAU2-6
施工後
RUFH-TE2405SAU2-3
工事費用
標準工事費+暖房接続工事費+給排気筒工事費+ドレン工事費+循環金具交換工事費

今回は神奈川県川崎市宮前区の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製 RUFH-V2400SAU2-6 から、リンナイ製 RUFH-TE2405SAU2-3 エコジョーズ への交換です。
エコジョーズタイプの機器は製品の構造上、ドレン排水が出ますので、その排水をどこかに接続しなければなりませんが、パイプシャフト内にエコジョーズタイプの機器を設置する場合は、

1.既存の追焚配管を利用して浴槽の排水系統にドレン排水をもっていく方法。 
2.既存の追焚配管を抜いて、新たにドレン配水管を含めた3本管を入れ直す方法。

などがございます。

しかしながら、1の場合は浴槽のエプロン内に専用のドレン排水切替ユニットを設置する必要があり、エプロンが外れない場合や、エプロン内にドレン排水切替ユニットを設置するスペースが無い場合は設置が出来ません。また、2の場合は追焚配管を一旦抜く形になりますので、既存の追焚配管の状況によっては新たに3本管が入れられないこともあります。
今回は、事前の現地調査で現場状況を確認した上で、1の方法のエコジョーズにて交換しました。
なお、エコジョーズは、従来は捨てていた排気中の潜熱を回収して再利用することにより、熱効率を高め、省エネで低ランニングコストを実現した高効率給湯器になります。通常の給湯器よりも最初のコストはかかりますが、通常のガス給湯器と比較して約13~15%ガス使用量が抑えられ、年間では約7千円から2万円くらいガス代の節約になります。CO2削減効果も高く、エコジョーズ1台で杉の木18本分のCO2吸収効果があるといわれておりますので、お薦め商品となります。
また、現在、リンナイ製温水暖房機能付ガスふろ給湯器は10年間製品保証キャンペーン中。工事保証も10年間付で安心です。

湯ドクターでは、設置させていただいた機器を少しでも永く安全にご使用いただきたく、工事後も変わらずお客様をサポートし続けていきたいと考えております。

神奈川県横浜市都筑区の一戸建てにて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GH-S2400ZWS
施工後
RUFH-SE2406AW2-3
工事費用
標準工事費+暖房接続工事費+据置台設置費+ドレン排水工事費

今回は神奈川県横浜市都筑区の一戸建てにて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
パーパス製 GH-S2400ZWS から、リンナイ製 RUFH-SE2406AW2-3への交換です。

設置されていた機器の調子が悪く、急ぎの工事を希望されていました。
交換した機種は弊社に若干台数在庫があったため、お問合せいただいてから1週間で交換工事を行うことが出来ました。
また、工事後につきましても、設置させていただいた機器を少しでも永く安全にご使用いただきたいため、
湯ドクターでは工事保証10年間。(対象外機種もあります。)工事後も変わらずお客様をサポートし続けていきたいと考えております。

神奈川県相模原市緑区の集合住宅にてふろ釜の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
BF-ER2C
施工後
RBF-AERSN
工事費用
機器設置標準工事費

今回は神奈川県相模原市緑区の集合住宅にてガスバランス型ふろ釜の交換工事を行いました。
ガスター製BF-ER2Cから、リンナイ製RBF-AERSNへの交換です。

既存はシャワー付のバランス型ふろ釜ではなく追焚専用タイプのふろ釜でした。
交換につきましては、既存機器と同じように追焚専用タイプにて交換させていただきました。
また、本体と併せて給排気トップ(壁を貫通して給排気を行う部材)の交換も必要なため、壁厚に合わせて部材を選定し交換いたしました。

湯ドクターでは、給湯器の他にバランス型の交換工事も承っております。
交換をご検討の際には、湯ドクターまでご相談ください。

神奈川県川崎市中原区のマンションにて温水暖房付きガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
RUFH-2405AU2-3
施工後
RUFH-A2400AT2-3
工事費用
機器設置標準工事費+暖房接続工事費

今回は神奈川県川崎市中原区のマンションにて温水暖房付きガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製RUFH-2405AT2-3から、リンナイ製RUFH-A2400AT2-3への交換です。

既存と同等タイプの機器にて交換させていただきました。
こちらのお部屋は、給湯器向かって左側が開放された空間になっているため、排気をそのまま前方ではなく左側に流すために、排気口に斜方変更アダプターを取付けています。
排気が滞留しやすい現場の場合は、給気の際に吐き出した排気を機器内部に取り込んでしまい、給湯器の寿命を縮めてしまったり、エラーが出やすくなる原因に繋がります。
このようなことは、直接、現場の状況を確認させていただかないと分からないこともあるため、湯ドクターでは可能な限り現地調査をさせていただいております。
お客様より貴重なお時間をいただくこととなりますが、ご協力いただけたら幸いです。

神奈川県大和市の一戸建てにて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
GH-244ZWH-R
施工後
GH-H243AWH6
工事費用
標準工事費 + 暖房接続工事費 + 据置台設置費 + ドレン排水工事費

今回は神奈川県大和市の一戸建てにて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
パーパス製 GH-244ZWH-Rから、パーパス製 GH-H243AWH6への交換です。

もともと設置されていた給湯器は従来型の機器でしたが、熱効率の良いエコジョーズ給湯器に交換させていただきました。エコジョーズは、従来は捨てていた排気中の潜熱を回収して再利用することにより熱効率を高め、省エネで低ランニングコストを実現した高効率給湯器になります。従来型の給湯器よりも最初のコストはかかりますが、通常のガス給湯器と比較して約13~15%ガス使用量が抑えられ、年間では約7千円から2万円くらいガス代の節約になります。また、CO2削減効果も高く、エコジョーズ1台で杉の木18本分のCO2吸収効果があるといわれており、製品購入からご使用期間中のトータルのコストを考えると、エコジョーズの方がお得になるかと存じます。

また、今まではフルオートタイプの製品をご使用されていましたが、お打ち合わせの結果、お客様の生活スタイルの変化に合わせて今回はオートタイプの機器にて交換となりました。給湯器の耐用年数は10年前後、10年も経てば、家族構成等も変化してくることがあるかと思いますので、その時にあった仕様の給湯器に交換されても良いかと思います。湯ドクターでは、お客様とご相談の上、最適な商品のご提案をしております。お気軽にご相談下さい。

神奈川県相模原市南区の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GT-2427SARX
施工後
GT-C2462SARX BL
工事費用
機器設置標準工事費+ドレン排水工事費

今回は神奈川県相模原市南区の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製GT-2427SARXから、ノーリツ製GT-C2462SARX BLへの交換です。

既存機器と同じ給湯能力24号オートタイプのエコジョーズへ交換させていただきました。
エコジョーズは、排熱を再利用することによりランニングコストを抑えガス代の節約につながります。
また、ガスの使用量が減ることによってCO2削減にもつながり、地球にやさしい給湯器になります。

地球温暖化対策は一人ひとりの意識が大切になってきますが、給湯器をエコジョーズに変えるだけで地球温暖化対策への取組みの第一歩になります。身近なところから、無理せず簡単にecoな取り組みを目指してみませんか。

湯ドクターでは、リンナイ・ノーリツ・パロマ・パーパス、4メーカーのガス給湯器を取り扱っております。
エコジョーズへの交換をご検討中の方は、お気軽にご相談ください。

神奈川県横浜市金沢区の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
NR-A816
施工後
GX-1603AR-1
工事費用
標準工事費

今回は神奈川県横浜市金沢区の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製 NR-A816 から、パーパス製 GX-1603AR-1 への交換です。

既存品と同様の据置設置型の機器の場合、現在ノーリツ社ではエコジョーズ仕様の機器しか販売されていません。非エコジョーズ仕様の機器を希望される場合は、リンナイ・パロマ・パーパス製品でのご案内となります。ガス配管の位置関係より、パーパス製品を設置しました。配管の接続位置が変わると、配管の切り回し工事が必要となり、配管が交差して見栄えが悪くなる場合があります。湯ドクターでは、配管の見栄えも考慮して施工しております。また、商品価格だけではなく、施工費用も抑えてお見積りのご案内が出来るよう心掛けています。

神奈川県藤沢市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
KG-A816RFB-E1(RFS-A1611SA)
施工後
RUF-E2008SAG(B)
工事費用
標準工事費+ドレン排水工事費+新規追焚配管工事費

今回は神奈川県藤沢市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ガスター製 KG-A816RFB-E1(RFS-A1611SA) から、リンナイ製 RUF-E2008SAG(B)への交換です。

隣接タイプ(追焚二つ穴)から設置フリータイプ(追焚一つ穴)へ交換しました。
近い将来、浴室のリフォームをお考えの場合は、設置フリー型(追焚1つ穴)への交換をお薦めいたします。最近販売されているシステムバスでは隣接設置型の給湯器をつけられる商品が少なくなってきており、リフォームをする際、場合によっては給湯器を買い換えなければならないことがございます。また、隣接設置型と比較して設置フリー型は配管内に汚れがつきにくいといったメリットもございます。

神奈川県藤沢市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GT-2427SARX
施工後
GT-C2462SARX BL
工事費用
機器設置標準工事費+ドレン工事費

今回は神奈川県藤沢市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製GT-2427SARXから、ノーリツ製GT-C2462SARX BLへの交換です。

交換のお問い合わせいただいた時点で、給湯器が全く使えずお困りでしたので、現地調査にお伺いする際に、仮設給湯器(給湯専用機)を持参し、とりいそぎ仮設給湯器を設置して、お湯が使える状況にさせていただきました。
新しく設置した給湯器は、省エネ型のエコジョーズの機器です。エコジョーズは、従来は捨てていた排気中の潜熱を回収して再利用することにより熱効率を高め、省エネで低ランニングコストを実現した高効率給湯器で、通常の給湯器よりも最初のコストはかかりますが、通常のガス給湯器と比較して約13~15%ガス使用量が抑えられ、年間では約7千円から2万円くらいガス代の節約になります。また、CO2削減効果も高く、エコジョーズ1台で杉の木18本分のCO2吸収効果があるといわれており、環境にも優しい商品です。
エコジョーズの機器は、運転中、本体からドレン水が排水されるため、本体付近の地面に浸透桝を設けて、そこにドレン水が排水できるようにしました。
お湯が全く使えずお急ぎの場合、仮設給湯器をご準備できる場合がございます。(設置状況等により仮設給湯器が設置できないこともございます。)お気軽に湯ドクターまでご相談いただければと存じます。

神奈川県横浜市南区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
RUF-A2400AW
施工後
RUF-A2405AW(B)
工事費用
機器設置標準工事費+配管カバー設置費

今回は神奈川県横浜市南区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製RUF-A2400AWから、リンナイ製RUF-A2405AW(B)への交換です。

既存機器と同様、給湯能力24号のフルオートタイプにて交換させていただきました。
メーカーも既存と同じリンナイにて交換させていただいたので、見た目も大きく変わることなくキレイに設置することができました。

施工前後には、写真のようにガス漏れしていないか必ず検査を行います。
ガス漏れは時により大きな事故につながることもあるため、接続して完了ではなく慎重に施工しなくてはなりません。

お客様に交換後も安心して給湯器をご使用いただくため、湯ドクターでは安心・安全・責任施工を努めさせていただいております。
是非、交換の際は湯ドクターへお声掛けください。

神奈川県横浜市瀬谷区の一戸建てにてガス給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
ノーリツ製 ガスふろ給湯器 オートタイプ
施工後
GT-C2462AWX BL
工事費用
機器設置標準工事費+ドレン排水工事費+水栓金具交換工事費

今回は神奈川県横浜市瀬谷区の一戸建てにてガス給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製 ガスふろ給湯器 オートタイプから、ノーリツ製GT-C2462AWX BLへの交換です。

設置場所が良好だったため、追加部材等なくスムーズに工事を進めることができました。
機器につきましては、省エネタイプのエコジョーズにて設置させていただきましたが、エコジョーズの特性でもあるドレン水は、機器向かって右にある雨どいの縦配管に排水するよう施工させていただきました。
また、浴室のシャワー付の水栓金具も経年劣化していたため、給湯器と併せて交換させていただきました。

湯ドクターでは、給湯器の他に水栓金具やビルトインコンロ等の交換もご対応させていただいております。
もし気になる箇所がございましたら、ご依頼時もしくは現地調査の際にお気軽にご相談ください。

  • 給湯器をお探しの方はこちら
  • コンロ・レンジフードをお探しの方はこちら

神奈川県での機器交換
無料見積依頼はこちら

ご注意ください!その工事は安全ですか?ガス機器の工事には資格が必要です!
給湯器販売工事会社満足度3冠達成!

お手続き・
保証等について

キャンペーン・
ピックアップ商品等

複数台まとめてお得に!

省エネ機器について

メーカーで選ぶ

  • Rinnai
  • NORITZ
  • Paloma
  • PURPOSE
  • Panasonic
  • CORONA
  • TOSHIBA
  • MITSUBISHI ELECTRIC
  • DAIKIN
  • 日立

給湯器を選ぶ参考に

給湯器のエラーコード
・症状について

施工事例・お客様の声

会社情報

その他