リンナイ給湯器の交換価格 | 給湯器・ガス給湯器の交換・修理・取り付けなら【湯ドクター】
リンナイ給湯器の製品・価格一覧と人気ランキング | ガス給湯器交換なら【湯ドクター】|最大82%オフは全832件該当します。湯ドクターでは、これらの機器の交換や設置を受け付けておりますので、お問い合わせください。
リンナイ
【定価】424,600円(税込)
→ 148,610円(税込)
65 %OFF
リンナイ
【定価】424,600円(税込)
→ 148,610円(税込)
65 %OFF
リンナイ
【定価】409,200円(税込)
→ 143,220円(税込)
65 %OFF
リンナイ
【定価】409,200円(税込)
→ 143,220円(税込)
65 %OFF
リンナイ
【定価】401,500円(税込)
→ 140,525円(税込)
65 %OFF
リンナイ
【定価】401,500円(税込)
→ 140,525円(税込)
65 %OFF
リンナイ
【定価】507,100円(税込)
→ 212,982円(税込)
58 %OFF
リンナイ
【定価】478,500円(税込)
→ 200,970円(税込)
58 %OFF
リンナイ
【定価】473,000円(税込)
→ 198,660円(税込)
58 %OFF
リンナイ
【定価】443,300円(税込)
→ 186,186円(税込)
58 %OFF
リンナイ
【定価】449,900円(税込)
→ 188,958円(税込)
58 %OFF
リンナイ
【定価】421,300円(税込)
→ 176,946円(税込)
58 %OFF
リンナイ
【定価】414,700円(税込)
→ 174,174円(税込)
58 %OFF
リンナイ
【定価】383,900円(税込)
→ 161,238円(税込)
58 %OFF
リンナイ
【定価】504,900円(税込)
→ 161,568円(税込)
68 %OFF
リンナイ
【定価】508,200円(税込)
→ 162,624円(税込)
68 %OFF
リンナイ
【定価】479,600円(税込)
→ 153,472円(税込)
68 %OFF
リンナイ
【定価】476,300円(税込)
→ 152,416円(税込)
68 %OFF
リンナイ
【定価】476,300円(税込)
→ 152,416円(税込)
68 %OFF
リンナイ
【定価】443,300円(税込)
→ 141,856円(税込)
68 %OFF
リンナイ
【定価】440,000円(税込)
→ 140,800円(税込)
68 %OFF
リンナイ
【定価】446,600円(税込)
→ 142,912円(税込)
68 %OFF
リンナイ
【定価】449,900円(税込)
→ 143,968円(税込)
68 %OFF
リンナイ
【定価】419,100円(税込)
→ 134,112円(税込)
68 %OFF
リンナイ
【定価】419,100円(税込)
→ 134,112円(税込)
68 %OFF
リンナイ
【定価】422,400円(税込)
→ 135,168円(税込)
68 %OFF
リンナイ
【定価】385,000円(税込)
→ 123,200円(税込)
68 %OFF
リンナイ
【定価】388,300円(税込)
→ 124,256円(税込)
68 %OFF
リンナイ
【定価】477,400円(税込)
→ 171,864円(税込)
64 %OFF
リンナイ
【定価】457,600円(税込)
→ 164,736円(税込)
64 %OFF
今回は東京都新宿区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行わせていただきました。
東京ガス KG-A516RFWXから、リンナイ製 RUK-V1610BOX(A)-Eへの交換です。
一見PS設置型のようにも見えますが、「壁組込設置型」という機種が設置されております。壁組込型の給湯器の場合、ガス機器防火性能評定試験により性能が確認されてたものを設置するという規程がある為、同等機種へ交換する必要がありますが、一部機種によっては後継機種が製造されておらず、同じように設置することが無図解しい場合もあります。よく前扉の一部を切断したり、扉自体を外して交換している現場も見かけますが、NGです。
一般の方でガス機器の設置基準をご存じの方は非常に稀です。それを悪用し、設置基準を無視した工事を行う業者がいることも、残念ながら事実です。一度工事を行うと、元に戻すことはできません。交換後に交換しない為にも、依頼先には十分ご注意いただければと思います。
今回は東京都板橋区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUX-A2016W-Eへの交換です。
ベランダ設置型の給湯専用機の交換をご相談いただきました。お写真を送りいただく事ができた為、今回は現地調査を省略させていただき、そのまま本工事を行いました。設置状況も特に問題ないなく、スムーズに施工完了することが出来ました。
現場のお写真があれば現地調査を省略することが可能な場合がございますが、一部特殊な設置状況であったり、設置基準を満たしているか不明瞭な場合等は、弊社では必ず現地調査をお行わせていただきます。正しくない施工を行うことによって、ガス供給会社様をはじめ、1番はお客様にご迷惑をお掛けしてしまう可能性があるからです。
ガス機器を取り扱う以上、弊社は安心安全な施工を第一に考えて取り組んでおります。どうぞ安心してご相談いただければと思います。
今回は東京都調布市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUF-A1615SAW(C)への交換です。
給湯能力が20号の給湯器が設置されておりましたが、現在一人暮らしでお風呂もスポーツジムの入浴施設で済ませることが多いとの事でしたので、今回は16号に給湯能力を下げることとなりました。適正機種へ設置することにより、お客様の費用負担も少し軽減させることが出来たと思います。
適正機種へ交換することにより、交換時の初期費用だけでなく、ランニングコストを下げることにも繋がります。またウルトラファインバブルやW除菌機能を搭載した高機能機種へ交換することにより、生活の質や豊かさを向上させることも出来ると思います。お客様それぞれのご希望や使用状況をお伺いしながら最適な機種をご提案させていただきますので、給湯器の交換は湯ドクターまでご相談ください!
今回は横浜市南区のマンションにて追焚付のガス給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製RUF-A1610SAW(A)から、リンナイ製RUF-A1615SAW(B)への交換です。
2012年に弊社にて交換工事をさせていただいたリピーター様からのご依頼でした。その際に特注サイズの配管カバーを交換させていただいたため、今回は再利用させていただくことになりました。特注品は、納期に1ヶ月~1ヶ月半程度掛かるため、早急に交換したいと思っていてもすぐに交換することができず、長い期間、お湯がご使用できなくなることもあります。
事前に現在設置されている給湯器が規格外のお色や部材を用いて設置されていないかどうか把握しておくだけで、交換までのスケジュールが立てやすくなるかと思います。(特にマンションの場合、規定によりお色の指定があるケースがございますので、事前に管理組合様へご確認しておくとよいかと思います。)
まだ、壊れていない方でも、交換にかかる費用と日数を知るためにお問い合わせいただいても構いません。湯ドクターでは、交換前も交換後もサポートさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
今回は千葉県市川市の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUX-A1611W-Eから、同じくリンナイ製 RUX-A1616W(A)-Eへの交換です。
何度も弊社をご利用いただいている管理会社様からのご依頼でした。前回同じマンションで施工させていただいた際に、他のお部屋の設置状況についてもお写真を撮らせていただいておりましたので、現地調査は行わずそのままお見積もりをご案内させていただき、ご注文をいただきました。また弊社に在庫がある機種だった為、当日中に工事まで行うことが出来ました。